MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

この秋ついに営業再開のつがる市柏【麺処あかふじ】で新オーナーの作る辛みそラーメンを食す

2024 10/19
ラーメン ランチ 移転/再開情報
あかふじ つがる市グルメ つがる市ラーメン つがる市ランチ つがる市柏 つがる市食べ歩き ネオあかふじ 営業再開 辛みそラーメン 麺処あかふじ
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. この秋ついに営業再開のつがる市柏【麺処あかふじ】で新オーナーの作る辛みそラーメンを食す

2024年4月、つがる市柏。

ひとつの有名実力店が、その歴史に一旦のピリオドを打った。

「麺処あかふじ」。

東京六厘舎と同じ製麺所のモチモチ麺に、担々麺や辛味噌ラーメンなどの辛い系合わせるのを得意とする、まさにかいた汗まで美味しい名店であった。

そのあかふじが、どうも復活してるらしい。

しかも新オーナーで、しかもメニューも刷新で、、

、ってやっぱり気になるから行ってきたッ!( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)オヒサシハンズメマシテー

【目次】

麺処あかふじ

フジはフジでも不治のドスケベ病のハイボールマンが営業再開の報せから1ヶ月以上経ってようやく柏アカフジまで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


いやほんとだっきゃなぁ、前の営業最終日なんておめんだぢ何処から歩いて来てらんずやぁ、って輩がそれはそれは大量に湧いてったもんなぁ(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )


変に手遅れになる前にルールに則った駐車、ひいてはそれが自分も店も守ることになる


車さえ停めれたらもう大丈夫、中が混み合ってても広い心で風除室で待つのみよ꒰’౪’꒱✧


店内レイアウトは以前と全く一緒、L字カウンターには丸スツールが計7脚置かれてるほか、


4人掛けの小上がりテーブルが全3卓


メニューは一部残してほぼ刷新、以前人気の高かった「担々麺」「つけ麺」「あんかけ」が消えてるのが再開後最大のトピックス(❐_❐✧


店主曰く、いま一番のオススメは3日前から始めたという「濃厚煮干し」、だけど普通にカウンター席に座ろうものならまず気付かない場所に貼ってあるから要注意


卓上配置の調味料は左から酢・一味唐辛子・コショー・魚粉、さらに、


限られた者のみが触れる場所にあるという秘密スパイス、ただし使っていいかどうかはよくよくご確認の上(ꏿεθ;)


since2014、ってことはざっくり10年かぁ、ってのは特に何のゆかりもないハイボって奴の独り言(ఠ◞≼皿≽◟ఠ)


麺は変わらず浅草開化楼謹製、それは10人いれば10人美味いって言うベストオブベター


辛みそラーメン

そんな何でも知ってるハイボールマン、オーダーしたのは「辛みそラーメン ¥950」


だって注文してからだいぶ経って知ったんだもん、店主のイチオシが3日前に始まったばっかの濃厚煮干しでその壁張りメニューに気付かなくてカラミソ選んでた安直な自分の愚かさなんだもん(ತ◞౪◟ತ‵)


乗せ具としたら炒め野菜に完熟玉子ハーフにチャーシュー、ネギそして極太メンマ

参考画像

画像は2020年8月当時の辛味噌、そうですねもはや別物ですね


まぁラーメンショップも山岡家も、使ってるモノ一緒なのに作る人で味変わるっていうし全然OK、もうそーゆーもんだと思って食べましょう(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


にしても良い景色、朝の通勤時に割と一緒になるずっと路肩の白線踏みながら走ってる日産ノートのオッチャンの絶望的すぎる車両感覚にイラっとしちゃう自分のセンシティブさに今日もまた呑むこと決意したときのハイボの顔色ほどの良い景色


実食

スープはハイボールマン耐性限界を10だとすると4から5ほどの辛さで思ったよりも辛いやづ


炒め野菜はしっかりめに火の入ったシンナリ系、焦がしも入ったネギは風味もなかなか


かつての1cmチャーシューから比べるとかなりのペラ、つっても4年前と今じゃかかるコストが全然違うだろうし、ってフォローも忘れない(•́✧•̀●)


東京から取り寄せているという自慢の麺、ムッチムチの歯応えと噛み締めたときの小麦の香りが絶品(⑅ ‘﹃’ )


この麺ならスープ選ばず全部が美味い、根拠ないけど喰えば分かる説得力がここにある


「クラゲはクラゲでも加茂水族館にいないクラゲってなーんだ?」、「バガだなコノ、クラゲは喰えるが喰えねがの2つだべなコノッ!」、「えっ、あっ、、えっ?」


角材メンマは今も健在、なんか安心


僅かに潤い残しのウルプル肌の以前のものとは違い、完熟も完熟のカッサカサ仕立て


味変のメインにしたのは魚粉、


辛味噌と魚粉の旨味の相性たるや抜群そのもの、二、三杯入れてもきっと入れすぎるってことないくらい(✧ ꒪◞౪◟꒪)


ちなみにハイボは山盛りで一杯分、麺に絡んだジャリっとしたところが最高に美味い


この際いっそ方向性ガラッと変えて、野菜マシオプションとか背脂トッピングとかやってハイボ好みのやづに向かうって手もえーっとえっと(;◔ิ з◔ิ)


あぁ、このペラだともう巻いて喰うにも肉で巻き持ち上げることも不可能だぁ(;´༎ຶٹ༎ຶ`)


大事な事だから2回言う、今ハイボ汗びちゃ、ハイボ、汗、びっちゃびちゃ( ;;;θོثθོ; ;;)


ふぅ、柏温泉かそれともいつものエルムの湯に行くか、それだけが問題だ( ³⌓³)


だけどその前にロピアさ今夜のアテをば探しに行って、んでまたしっかり人酔いしてこよう(ꀀꎁꀀ)


HRP:24 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆★★★:4 赤いけど黒くない
麺  :☆☆☆☆☆☆☆:7 噛むほどハッピー
具材 :☆☆☆☆★★★:4 普通み強し
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 じっくり座れる
値段感:☆☆☆☆★★★:4 950円

ネオあかふじ

お休み満喫ハイボールマン、この日狙いすましたのは復活営業のつがる市柏【麺処あかふじ】。

今年春の休業宣言から約5ヶ月、聞けばなんと新オーナーシェフによる営業再開、しかも以前の人気メニュー「担々麺」「つけ麺」「あんかけ」を欠いてのリスタートなんだとか。

ってことは、

ここはもう字面だけで尻痛くなる激辛みそかッ!?、なんて一瞬も思わずのオーダー【辛みそラーメン】税込950円。

スープは”激辛”じゃないのにビリッとくる、なかなかの辛さと塩っ辛さが舌を襲うやづ。

たぶん隣に半ライスあるぐらいでちょんどいい。

麺はかつてと同じ、の浅草開花楼謹製。

ムチモッチの弾力麺をズルガブムシャゴックンからの、鼻から抜ける小麦の香りと辛味噌のカプサイ感。

それでもトータルでみればやっぱり以前のとは別モノで、だけどまぁこーゆー辛味噌もアリだよね、ってな具合。

そんな”ネオ”あかふじに、やっなり期待しちゃうのは担々麺なんかの人気メニューの復活。

ただし、ここで残念なお知らせ。

前オーナーから居抜き引き継ぎの条件の中に「担々麺」も「つけ麺」も「あんかけ」も、含まれていなかった模様。

つまりもう、この場所であの頃の担々麺に会える確率は限りなくゼロ。

こうなると4月の最終日に喰っといて良かったな、と今日も自分ファーストなハイボールマンだったとさ、

、ごちそうさまでした(=´∀`)

店舗情報

麺処あかふじ(めんどころあかふじ)

所在地〒038-3103 青森県つがる市柏上古川八重崎30
営業時間(平日)11:00〜14:00
(土日)11:00〜15:00
定休日たぶん月曜
オーダー口頭
支払方法現金
駐車場あり
備考2024.4.14 休業
2024.9.10 新オーナーによる再オープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
つがる市柏の辛味処【麺処あかふじ】がしばらく休業するって聞いて〜唯一無二の担々麺 キッカケは、とあるMessengerチャット。 「おいハイボ!、柏のあかふじ今月14日で暫く休業するってよ!しかも再開の目処立ってねってばよッ!!(一部脚色)」 、、なっ…
あわせて読みたい
つがる市柏 麺処あかふじで担々麺を逃したハイボは辛味噌を喰う 一番偉い人へ、俺たちは今何をするべきか。 、、えーっとえっと、そもそも、一番エライ人ってだぁれ? 我がもの顔でタバコポイしながら走ってしまう社用プリウスのウン…
あわせて読みたい
柏 麺処あかふじの担々麺 人は汗をかく。 とりわけハイボールマンは結構汗をかく。 だって暑いんだもん。 体がやたら熱っつくなって、気づくと全身がグッチョグチョなんだもん。 額やら背中やら…
あわせて読みたい
柏 麺処あかふじの辛味噌ラーメン 青森スプリング・スキーリゾート(鰺ヶ沢スキー場)の帰り道。 朝から何も食ってないハイボールマン達はある店に向かってひた走っておりました。 目指すは柏、激辛で有…
ラーメン ランチ 移転/再開情報
あかふじ つがる市グルメ つがる市ラーメン つがる市ランチ つがる市柏 つがる市食べ歩き ネオあかふじ 営業再開 辛みそラーメン 麺処あかふじ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ヤマモリ秋の腹パン祭り〜弘前早稲田【ラーメン謝】のラーメン200gアブラマシヤサイマシマシ
  • 【自家製麺 中華そば ひらこ屋】の秋の名物限定”さんまだし”〜秋刀魚出汁中華そば大アブラ

関連記事

  • 今期営業再開の西目屋【CAFE Rural(カフェルーラル)】でAランチ「とろーりオムライス」
    2025年4月27日
  • JR五能線木造駅から目の鼻の先【神武食堂】で喰う広東麺だったり半チャーシュー丼だったり
    2025年3月17日
  • 道の駅もりたアーストップすぐ横【そば処 案山子】の特盛「板そば」喰って溺れるソバまみれ
    2025年1月13日
  • 秋の浪館グルメ旅〜自家製麺【麺屋 徳】の「辛みそラーメン」を3辛にして麺中盛にして
    2024年10月9日
  • 居酒屋ランチ in ハダゲナガ〜平川【御食事処 でんでん】で喰う辛みそラーメン&ミニ豚丼
    2024年7月18日
  • カレーなる新店【ポークカレー専門店 アカフジ】がちょっと美味すぎた件について語る
    2024年7月2日
  • つがる市柏の辛味処【麺処あかふじ】がしばらく休業するって聞いて〜唯一無二の担々麺
    2024年4月14日
  • 【麺屋とろも】の期間限定「辛みそラーメン」の辛さ0.5倍チャーシュー3倍
    2023年12月2日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 森田和尚 より:
    2024年10月19日 18:58

    ね。麺は県内、東北見ても最高レベルで美味しいけど、前あかふじに比べるとなにかが物足りないんです。
    だから私は新あかふじに期待しすぎずに、津軽判ラーメンラリー4周目を頑張ります。

    返信
    • highballman より:
      2024年10月19日 21:08

      森田和尚 さん、4周目ってことは14周目もすでに視野っすねささささすがっす((((;゚Д゚))))

      返信
  • つがる親父 より:
    2024年10月19日 21:50

    お久しぶりにコメントさせていただきます。
    つがる市民ですが、あかふじが復活したのは、恥ずかしながら知りませんでした。

    メニューも変わりましたが、近いうちに食べに行きたいと思います(^.^)

    返信
    • highballman より:
      2024年10月20日 06:00

      つがるの親父さん、いつもコメントありがとうございます。

      メニューも変わり店主も変わり、もはや別店だと思って行かれた方が精神衛生上よろしいです(;´∀`)

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月   11月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (154) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (572) 青森ランチ (517) 青森ラーメン (451) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (203) 青森食べ歩き (607) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】