MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

おいらせ町【麺屋ち々まる(ちちまる)】はこだわりの中華そばワンメニューってことで大を喰う

2024 11/22
ラーメン ランチ
おいらせ町グルメ おいらせ町ラーメン おいらせ町食べ歩き スウィートニボーション ち々まる 中華そば 旧百石町 煮干しラーメン 麺屋ち々まる 麺屋ちちまる
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. おいらせ町【麺屋ち々まる(ちちまる)】はこだわりの中華そばワンメニューってことで大を喰う

この日は出張ハイボールマン。

しかも行き先は下田のジャスコ、の近くのラーメン屋、の近くのえーっとえーっとあのそのえーっと、の某所。

用事を片付け外に出たところで時計を見る。

計算通り、もう昼メシのお時間だでば。

いつもなら慌てて調べるところも今日のハイボは慌てない、なんてったって今は下田のジャスコの近くのラーメン屋の近くだもんね。

、、麺屋ち々まる、行ってきたッ!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)チョックラハイボッ

【目次】

麺屋ち々まる

去年4月オープンからずっと来れずにいた旧百石町のちちまるに、今日も父で男でずっとボーヤなハイボールマンが来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


気になる駐車場は店舗すぐ裏手、この辺一帯の共同駐車場がかなりの台数で完備


店内はワンオペ営業としてはギリでやれるぐらいの広さに新旧ギャップな椅子がかわいいカウンターが計3席に、


テーブルは大・中・小の全3卓、こんだけあればちょっとした宴会でもパーティーでも要相談でえーっとえっと(;´∀`)


そんなチチマル、メニューは中華そば一本の男道まっしぐら、ライス込みで喰っても1,000円いかないお値段設定はシンプルに美しい


いまいち分かりづらかったのがこの番号札システム、これは番号札取ってから席に座ってそこで注文伝えると同時に取った番号も伝えるってこと?、それとも番号取る時点で注文するってこと?、


そもそも席数全部でも30も無いしなんなら5番づつ区切りで置いた方が取る方も置く方もえーっとえっと(;´Д`)


で正規ルールを整理すると、

①入店したら番号札を若い番号から取る
②好きな席に座る
③注文伝える
④番号で呼ばれたら取りに行く
⑤喰う
⑥食べ終わった食器と番号札を返却口へ
⑦会計、アザマシタ


だけど店主自らが取られた番号を目で見てチェックとか、まったくの別グループで3人とか入った時点で普通に混乱しちゃうやづ、

だからワンメニューでトッピング種も一切ナシなら番号札2色用意で前金制でサイズに応じた色の番号札渡し、んであとはその番号で呼び出してモノと交換、

みたいなのも一手꒰’౪’꒱


っておっふ、長尾と長尾系列の製麺所の切り抜き段ボールが店内あちこちに貼ってある、それってつまりそーゆーことだんだべがとふと思う(・ω・`*)


ミクスチャー、表現したかったのは多様性


卓上調味料は一味にコショーにブラペ代わりの魚粉の3点セット


ちなみに前述のオーダーシステム、店内の混雑状況に応じてわざわざ提供口までいかなくても運んできてくれるよ本当だよヾ(´☉ ω ☉)ノ


中華そば(大)

選択肢は大 or 中の二つにひとつ、悩む間もなくオーダーしたのは「中華そば(大) ¥800」


乗せ具はチャーシューネギメンマの基本三点セット、ただしデッカチャーシューの存在感は特筆級


これぞザ・青森煮干し!、なその見た目はきっと多くの津軽人にもブッ刺さるやづなんじゃないかって(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


トッピングの類いも一切なしのチチマルだぉん、つまりここで見れる最上の景色がコレなんだぉん


けどどんなトッピングなんかよりもなぁ、このままが一番うめぇんだ早く喰え、って目の前の悟空に言われたような気が(•೭•)


実食

優しい煮干しのスープはかなりの甘め、真冬の雪かき後に喰えば五臓六腑に馴染んであとは一歩たりとも外に出たくなぐなる味だやづ


脂身なしのチャーシューは不意に歯さ挟まることもない、適度なシットリ残しのやや乳臭さも残ってる(๑ •ิノд•ิ๑)


麺は強い既視感を覚える中太ストレート、確かにどっかでこれ喰ってるんだけど完全に思い出せないグヌヌ系


食べた印象も全く一緒、噛んだ瞬間のガツンと強い小麦感とどこかザラっとした舌触りで好きずきは分かれそう、んで全然どこで喰ったか思い出せないの今も(◞‸ლ)


せっかく下田ジャスコ近くまで来たんだもんね、ここで巻かないなんてあるわきゃないね


「あーせんせーまたハイボくんが巻いてまーす、もういくつ寝てもお正月こなきゃいーと思いまーす」


そんなハイボールマンはまずは一味唐辛子で様子を見るの(ゝ◞౪◟・)v


ニボ甘いスープに一味の辛味、悪くはないけどなんか思ってたのとはちょっと違ったわぁ((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))


やっぱりこのスープ独特の甘み、これがなかなかに個性が強いからネギ増しにして試したい、ってはちょっぴり思う( ꆤωꆤ )y─┛


ハイボールマンは肉で麺を包み上げてみた、なんと何も起こらなかった( ꒪⌓꒪)


せっかくあるんだから魚粉もちょっと試してみよう、パパッと2、3回ほど振りかける


するとあらまぁ何ということでしょう、心なしかさっきより甘味が強くなった上にギョギョっとしたじゃありませんか( θ ϖ θ )


結論、このスープはずっとニボ甘い


食べた分だけ働くのが大人の嗜み、つまり、


自分で下げれるもんトッチャだもんꆨ❥ꆨ


っておっふ卓上にないタイプの調味料がこんな所に勢揃い、こりゃ配膳してくれるパターンの時には死に調味料さなるやづだぁ((((;゚Д゚))))


HRP:25 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆★★:5 超絶甘い
麺  :☆☆☆☆☆★★:5 チュッボツッジャリッ
具材 :☆☆☆☆☆★★:5 増したいネギ欲
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 ルールは難解
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 大800円

スウィートニボーション

下田のジャスコから車で5分、旧百石町ど真ん中【麺屋ち々まる(ちちまる)】に出没ハイボールマン。

メニューは大 or 中サイズの中華そばのみ、迷わずオーダー【中華そば(大)】税込800円。

昔懐かしい歌謡曲を奏でるトランジスタラジオ、ゆっくりと流れていく時間、やがてなかなかに良き見た目でそれはやってきた。

煮干し香る澄んだスープ、覗く中太のストレート麺、上に乗るデッカチャーシュー2枚。

ハイボのハートをグワシとキャッチ。

スープは甘めの優しい煮干し、たぶんかなり甘めの部類の甘めでそんじょそこらじゃ味わえないuniqueな味。

麺は噛んだ瞬間に弾ける小麦の香り、ムチムチ感は薄くまさに昔ながらのブッツブッツな食べ心地。

そして甘くてやや乳臭いデッカチャーシュー、もちろん麺巻いて喰ってよし最後まで眺め惚けるのもまたよしのやづ。

メンマはちょっとクセのある香り、総じて甘めの仕上がりを見せる丼の中でやや浮いてる印象。

それにしても、

入店すぐに若い番号札を取ってから好きな席についてウンチャラいう現行システムの分かりづらさよ。

しかも混雑状況で臨機応変に変えてるっぽいってのも、初見の客からしたら余計に混乱させられるやづ。

もったいない。

どうせ中華そばワンメニューでトッピング種も一切なしのこの状況、

なら色違いの番号札二種類用意、前金制でサイズに応じた色の番号札渡し、んであとはその番号で呼び出してモノと交換、の方がなんぼほどシンプルか。

、ってのはもちろんこの日のオツレサマが言ってえーっとえっと、、、

ごちそうさまでした(-.-;)y-~~~

店舗情報

麺屋ち々まる(めんやちちまる)

  • Instagram
所在地〒039-2225 青森県上北郡おいらせ町上明堂107−1
営業時間11:00〜14:00
定休日土曜、第1・2水曜
オーダー口頭
支払方法現金
駐車場店舗裏手に共同無料駐車場
備考2023.4.1 プレオープン
2023.4.3 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

ラーメン ランチ
おいらせ町グルメ おいらせ町ラーメン おいらせ町食べ歩き スウィートニボーション ち々まる 中華そば 旧百石町 煮干しラーメン 麺屋ち々まる 麺屋ちちまる

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • ヤサイ生活はじめました〜昨日4周年を迎えた階上【noodle shop イッ豚】で見た驚愕の崖
  • 弘前宮園【竹ちゃんラーメン】で「チャーシュー麺大盛り」麺2玉グレードアップの誘惑

関連記事

  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
  • 南津軽の地に再び朝ラーの風が吹く〜藤崎常盤【味匠やずや】の「中華そば大チャーシュー」
    2025年5月2日
  • 新町パサージュ広場に”ちゃん系”の新店現る〜【夢ちゃんラーメン】の中華そばと肉のメシ
    2025年4月8日
  • イオンモール下田2F【らーめん処しょうらく】で登るスタミナラーメン大ヤサイマシダブルの崖
    2025年3月31日
  • 弘前公園近くで今日も今日とてヤグバメシ〜【中華そば マル金】のラーメンに単品チャーシュー丼
    2025年3月28日
  • 巣立ちの春に朝から麺特盛の全部増し〜青森高田【丸倉さいとう】の中華そばマキシマム仕様
    2025年3月1日
  • 朝ラー in おいらせ町〜【中華そば なんぶ庵】であえて朝限定いかずに「鶏清湯醤油」選択の贅沢
    2025年2月15日
  • 吹雪いた日には弘前取上セブン横【中華そば ふぶ】で中華そばに小皿チャーシューつけて
    2024年12月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • This is Aomori-NIBOSHIな人気店【高長まるしげ】で朝ラー史上最大クラスの裏メニュー「特大」
    2025年5月17日
    ラーメン
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月   12月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (155) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (573) 青森ランチ (518) 青森ラーメン (452) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (204) 青森食べ歩き (608) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】