
まさに泡沫の夢。
おっふ休みが9個も並んでいるぜ、おっふ無敵感に心身包まれてるぜ、っておっふボーナスに年末調整の還付金でホックホクだぜ!、
だったあの胸熱感は、あっという間もなくほんの一瞬で駆け抜けてった。
明日からはまた、朝起きて雪やって出掛けてちゃちゃっとこなして帰ったらまた雪やって早々に呑む、そんな生活が待って、、
ッ!!、
そっそそそそれって特になんも変わってねでば、ってむしろ休みじゃない方が目覚まし鳴るまで寝てて健康的で、
だけど区切りとしてはやっぱちょっと蔵八行ってくるッ!(*´-`)ハルハクラハチ
昔の大家族屋 居酒屋 蔵八

雪かき終えたらもういいメシ時間、って実はメシ時間に合わせて雪かき始めるハイボールマンが今日はみんなの蔵八まで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

っておっふ、蔵八の冬の大定番「鱈づくし定食」の表記が見当たらないぞ何でだろう(゚o゚;;

さらにいえばそこにハイボサインなんかいません、眠ってなんかいません

蔵八といえば入ってすぐ右手に4席のカウンターと囲炉裏付きの小上がりテーブルが一卓、

さらに奥、梁あらわしの通路沿いに個室がズラリ、

そこは四人掛け×四人掛けの部屋ならちょっとした団体さんの宴会でも対応可能、実際ハイボも何度か過去に経験有り

魔除けうんぬんより見てるだけでなんだか元気になれる、そんなニンニクみたいな男に私はなりたひ⸜(ˊᵕˋ)⸝

蔵八伝統のスナックセット、今必要なのはボトル入れたい自分を律する姿勢

卓上調味料で味ぽん置いてるなんて、きっと世界中探してもここぐらい

今時期は特にこーゆー問題は深刻で、その迷惑な一台のせいで除雪出来ないとかあったら尻百叩きじゃ足りないレベルだのは間違いない꒰⑅ᵕ̆‧̯ᵕ̆⑅꒱
天丼

あると思って来たらなかった鱈づくし定食、涙のオツレサマは「天丼 ¥1,020」をチョイス

ちなみにその鱈づくし、海水温の上昇による鱈の不漁・高騰による入荷のストップらしく、少なくとも今シーズンの復活はない模様

それにしてもこの圧倒的スケール、まさに別名喰える立佞武多

その絵面だけで胃液が上がる、もはや立派なトッチャなハイボールマン

スキを見て海老天ひと口盗み食い、そしてその衣の厚さにまた胃液上がりまくるザ・トッチャなハイボールマン꒰´ᆺ`๑꒱
カツ丼

そんな軟弱胃腸オトッチャマン、オーダーしたのは個人的クラハチ丼モノ二大巨頭の片翼「カツ丼 ¥860」

大盛りボリュームのご飯の上に、揚げおきのしっかりサイズカツがドンと乗る蔵八のカツ丼、

ちなみに気になるもう片翼、そりゃやっぱりいっつも喰ってる海鮮丼、もちろん圧倒的私見の話

その個体が放つ”圧”に負けないように、腹の下の方に力を込めてブッ、とあれっ、ちっ違うんです違わないけど違うんです(;´Д`A

汁にオシンコと小鉢が一品、定食としても完璧

推定0kcal、そもそも油で揚がった時点でカロリーなんて溶けちゃってるし

それにしても良い景色、対向車来るたんびにブレーキ踏むくせに信号待ちでずっとクリープ現象出しまくってる自称だって怖いんだもんババフリードの補修スプレー跡の適当さほどの、まぁ良い景色
実食

まずは汁飲みながらの箸濡らし、それはどっかで聞いたことあるようなないような何となくマナー

見てよこの厚み、ハリーポッターぐらいある

これが柔らかくて歯触りもなかなかで、シンプルに選んでよかったと思えるちょんどよさ

ただし味付けはやや強め、まるでご飯の多さに合わせてるかのような強めのお味

しかもよく見ると汁ダク、自然とコップに水汲む自分に気付く

その昔、ダイエット中のハイボールマンが「カツ丼ご飯少なめでー」って言った時、「その分ご飯残してー」と返ってきたのも懐かしい

ガリ乗せて正月仕様〜♪とかって喜べるのも今日までの夢、明日からはまたほどほどに頑張る社畜ボールマン(*´∇`)ノ

その為にも沢山喰って、んで明日朝ズボン入らないよ〜って泣くのみよ

あわよくば合わせてラーメンも、なんて考えは早めに捨てた方がいい、ここでは一品懸命に喰うのが鉄則

ふぅ、今になって「今夜は唐揚げよ」を思い出しちゃってる自分もほんと好きଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
ガツン飯2025
あんなに長いと思ってた連休も、終わってみればあっという間に弾けて消えた泡。
涙に暮れるハイボールマン、トボトボと現れたのは夜は居酒屋、昼は昔の大家族屋でおなじみ【蔵八】。
原価高騰と諸々の理由から今シーズンの”鱈づくし”が無いと分かった状況で、選んだのは【カツ丼】税込860円。
蔵八のカツ丼といえば、そう、厚くて多くて味も強い、まさに明日からの活力づけとしては申し分ないパワー系。
箸でカツ持ち上げる、笑う。
そのまま口に運んでの咀嚼、笑う。
ゴックンして気合いのポーズ、笑われる。
笑う門には福来る、どころか満腹なって満足がきて満点の正月だったとまた笑える飯がそこにはあった。
ちなみに、この日オツレサマの喰ってた【天丼 ¥1,020】をこれから頼もうとする人は要注意。
見た目は120点満点でコロモの強さは1兆ぐらい。
その分厚い衣ヂカラにまるで胃に鉛落ちたぐらいのヘヴィさに気付かされることでしょう。
何にしても明日からまた始まる戦いの日々、だからとにかく今は昼寝して夕方前からプシュッとやって、んで夢叶えたろか終わる前にはゴロンしよう、
と、やっぱりいつも通りハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(´∀`*)
店舗情報
昔の大家族屋 居酒屋 蔵八(むかしのだいかぞくやいざかやくらはち)
所在地 | 〒038-0032 青森県青森市里見1丁目14−1 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:00、17:30〜23:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり ※ローソン駐めたらダメゼッタイ |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します
位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]










コメント