
朝から所用で弁護士センセーとの打ち合わせ。
聞きなれない法律用語混じりのあーでもないこーでもない、からの場所移しての手続き手続きにつぐ手続き。
精も根も枯れ果て、外出た頃には昼ちょい手前。
腹が、鳴る。
ダメだこりゃ、今すぐ何か腹に入れなきゃ社に戻る前に背中とお腹がステゴロでガチンコ始めちゃう。
柳町通りから新町方向に曲がり、ふと空を眺めたところで思いつく。
、ッ!、ちょっ、高いところでカツカレーをば喰ってくるッ!( ´艸`)バカトケムリトハイボールマーン
レストラン花林檎

法律家とのお話し合いってなしてこったに肩凝るべぇ、ってそれより腹ばっかり鳴ってるハイボールマンがなぜか県庁北棟まで来ましたよっと(((◞( ;: ⊙;д⊙)◟

目的の場所は北棟8F、県警本部通ってあっちのでっかい棟ともつながって、もはや都会のイオンと同じぐらいのハコっぷり

しかしなしてこったにオジサン臭いんだべぇ、と臭めのオジサンが思うほどに加齢臭強めのエレベーターに乗って一気に上へ

最上階8Fで降りたらまっすぐ進んでいけば本日の目的地、職員以外の一般人でも普通に入れるレストラン「花林檎」

見やすくわかりやすいメニュー、もちろん生協絡みだからそのお値段設定はお小遣いハイボでも払えるほどのリーズナブル

しかも週替りでの日替わりランチもあるだとか、ほんとこれだけで公務員試験受ける価値アリアリ

毎日違うメニュー、しかもちゃんと人の手が加わった温かいご飯がちょっとしたラーメンの半値ほどで喰えるってすごい幸せなことだよね(。→ˇ艸←)

そのオーダーは券売機式、きれいな色分けや赤文字での大盛り表記で文字情報だけなのにかなり見やすく分かりやすい

購入した食券は厨房のお姉さん方へ笑顔で手渡し、ただし余計で不必要なニヤニヤだけは厳禁ね(´⊙◞⊱◟⊙`)


そこはさすが最上階を贅沢に使った食堂で、広くて開放的でなんてったって水も飲み放題(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)

ぬっふっふ、下界の民どもよ、さぁこのハイボ様の鼻穴でも見上げひれ伏すが良いぃぃッ!、とかやれるのも地上8Fならでは

「カツカレーでお待ちのハイボさーん、大盛りのカツカレーを今か今かと待ってたら意外な鬼速提供でビクッとなってるハイボさーん」「えっ、あっ、、えっ?」

ちなみにカトラリー類は受け取り口のすぐ横手、ハイボみたいに席戻ってから取りに来るとかめちゃ恥ずいから気をつけて(๑′ᴗ‵๑)ノ

調味料類は水タンク近くのサービスコーナーにまとめて配置、膨大な数の席の近くには一切置いてないってのにも気をつけて(๑′ᴗ‵๑)ノ

カツ部分にソース掛けたら準備は万端、あとはこぼさないよう慎重に席まで移動(❀ฺ´艸`)
カツカレー大盛

そんなわけで本日のハイボ’sオーダー「カツカレー(大盛) ¥800」

流線型な器にモリッと盛られたカレーライスにデッカカツ、それは絵にも描けない美しさ

食券渡してから体感で1分ちょいなのを考えるとおそらくカツは揚げおきのもの、つまりガツガツいってもヤケドの心配いらぬやづ

自分の中のリトルハイボが騒ぐんだ、パシャパシャやってねんで早ぐ喰わへろぉって(ό௰ὸ)

けど空腹は最高のスパイス、つまりマテはハッハッがヘッヘッでクゥンクゥーン、よ(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

そんな忠犬ハイボールマン、ついにスプーン片手に大盛りカツカレーに挑む
実食

正直、想像してた以上にでっかかったカツ、これまた想像してた以上の厚さとしっかりした美味さでもう嬉しい

カレーは甘口7〜中辛3くらいの優しい味付け、そしてハイボも納得のモッタラモタラの高粘度

「カツ定食とカレーライスを両方一気に食べてみたいんだ」、カツカレーの起源はそういうイカれた若者の思いつきだったとか諸説あのそのえーっとえっと(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、

浮かれ頭で大盛りカレー喰うときはそのペースが非常に大事、頭使って喰わないと後半ライスだけしか残らんくなる恐れが( ة ن ة )

そんなときは福神漬けでライス喰う、大盛りカレーに立ち向かうにはそのぐらいの心意気がときに必要

ようやくトントンに追いついた、もはや勝ったも同然( ँ ੬ هँ )

カツ、ライス、カレーの味・辛さ・コク深さ、そのどれもがちょんど良くて思い出補正かかった学食カレーよりもちょんど良い

現金100円でルウのお代わりも対応、とかしてくれるような店ならハイボだっきゃきっとすぐにまた来るまーた来る

だからそれまでセイグッバイでバイフォーナウ、

んで次だっきゃカツ丼に味噌ラーメンにしゃっこい瓶ビー…っていやあのえーっとえっと(;´Д`)


ハイボだっきゃちゃんとお片付け出来るもん、しかも余裕ぶった笑顔でゴチソーサマデシタだって出来るし靴下も揃えて脱げるもん(๑˃́ꇴ˂̀๑)

食後の有料コーヒーだってすぐ飲める、そう、県庁北棟8Fならねッ!!( ✧Д✧)
殿の視点でヤグバメシ
この日は青森県庁北棟最上階、【レストラン花林檎】にひっそり侵入ハイボールマン。
なんてったってそこは県庁生協絡み、そうつまりちょんど良いご飯がちょんど良いお値段設定でちょんど良い感じに喰えるの確定の場。
うっすら悩んだふりの券売機前、心に決めてた【カツカレー大盛】税込800円のボタンをプッシュ。
出てきた食券を厨房に立つお姉さんにハイッとオナシャス、あとは番号なりメニュー名なりで呼ばれるのを待つ学食スタイル。
甘めのカレールゥとデッカカツにモリッと盛られた大盛りライス、それは食べれる安心感。
気になる辛さは抑えめの中辛ぐらい、ほどよいルゥ温度もあって一気にガツガツ喰うのがきっとここでの最上級カレーマナー。
さらに、なんといってもここの魅力はその眺望。
窓の外から見える下々の民たちを見下ろしながらムッシャムッシャと飯を喰う、そんな殿様気分に楽しむランチもたまには悪くない。
いざバカ殿気分バカ姫気分でアイーンと向かいましょう、ごちそうさまでした( ・ิω・ิ)ゝ
店舗情報
青森県庁消費生活協同組合 レストラン花林檎(あおもりけんちょうしょうひせいかつきょうどうくみあいれすとらんはなりんご)
所在地 | 〒030-0801 青森県青森市新町2丁目4−30 青森県庁舎北棟 8F |
---|---|
営業時間 | 11:00〜13:30 |
定休日 | 日曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |

メニュー
※すべての画像はタップで拡大します


位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]


コメント