
- イオン?何しゃべっちゅんずやジャスコだべ
- いや発音的にはジャシコだべ
- やっぱりジャシコで新店ってば気になるべ
イオン青森店、通称ジャスコにまたまた新店オープンの動きアリ。
聞けば、そこは屋上駐車場から入って右奥手、フグソムリエによる海鮮丼やらフグラーメンやらが楽しめるラーメン屋さんなんだとか。
あれっ、でもなんかそれって、、ちょっと聞き馴染みありすぎる。
確かそこの前身店も、さらにその前にやってた店も、フグソムリエ×海鮮ドンブリ×だし推しラーメン、だった気が、、
行ってみたッ!( ´艸`)キニナルハイボッ
中華そば あづま
店内外の雰囲気だとか

サンロードと書いてジャシコと読んで、そんな永遠のシティボーイボールマンが今日も新店狩りに来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

もはやおなじみ、3F屋上駐車場から中入って右奥にずうっと行った先の一角、そうそうそこそこ

「海鮮処 潮彩亭」から「麺屋 みな海」ときての「中華そば あづま」、たぶん東バイパス「魚だしらーめん あづま」の姉妹店的な立ち位置ぽい

メニュー構成ももはや完全にアヅマism、違うのはマグロ丼あるかどうかぐらいじゃないかと(;´∀`)

おっふこんなところにアサイーだでば、セレブーに憧れるオデブーがヒデブーって非デブーのメンタルーのアサイー、だでばッ!ლ(;◉;益;◉;ლ)

心はまだまだ中学生、信じてもらえるか試す価値はありそうだ(ό௰ὸ)


そんな今日も脳みそツルンなハイボールマン、ふわっとヌルっと侵入成功


おっふ前身店”みな海”時代から増えてるでばな、特に一味たっぷり入った特製ラー油とか最高だでば(๑′ᴗ‵๑)

そしてハイボールマンは水を汲む、10時のオープン時から限定提供の伊勢茶にグッときつつも水を汲む

あらまぁこんなところにサゲツマミ、しかもすぐ脇に瓶ビールまで置かれて晩酌イメージ湧きすぎるいい感じのサゲツマミぃ♪ლ(♛益♛ლ)
濃厚味噌中華

オーダーするのは「濃厚味噌中華 ¥950」、ふぐらーめんとかエビ中華とかも気になりつつ朝晩の寒さでやっぱり味噌で\( *ω*)┓

あづまといえば何と言ってもその豪華な盛りっぷり、ネギメンマにザクタマに味玉ハーフ、ワカメ、さらに上から仕上げの白ごま&唐辛子

穴開きレンゲに乗せられるのは味変用の味噌&ニンニク


さらにこのニグのデローンっぷり、もはやドンブリ持ち替えるときにあらっ、オラ手洗ったっけがぁ、ってなるぐらいのデローン

そこにあるのは草間彌生の世界観、今日現在96歳にもなる天才アーティストな色彩世界


さらに「まぐろ&ふぐ丼(ハーフ) ¥500」も同時に注文、したハズなんだけどどういうわけかエビやら貝やらの4種類乗せのミステリー

はいはい今日もやっぱり出会えた良い景色、ジャスコ屋上駐車場の一瞬だけ走行車線が海外になるあそこでどっちでもなくの真ん中通るのはまだ良いにしてもどーゆーつもりかそこで停車してスマホ触ってるジッチャやぁ、な胸キュッとなる良い景色(☼Д☼)
実食

いやしかしすっごいオニグ、包容力の大事さを問われてるかのようなビッグ&ペラー

味変ミソを溶かす前のスープは優しくクリーミー、変なクセやエグミもなくスッスと食えちゃうほんわか系


そしてこの極太麺、ヌルヌルでムッチムチな麺肌で頼りがいありすぎて、ひとすすり毎にどんどんと惚れるやづ(;◔ิд◔ิ)

ここでお待ちかねの味変ミソ

やるときゃ一気にやるのが男道、しかもどちゃどちゃ溶かし込みつつもあえてムラを出すのが変態道(ノ≧ڡ≦)

あらやだこのミソめちゃ美味い、味噌コクマシマシにニンニグの強さとほのかな酸味で旨味爆発


そしてハイボールマンは今日も巻く、新装開店おめでとうの気持ちを込めてペラデッカニグでちゃんと巻く(。≖‿≖ฺ)

ハイボ、醤油はいっつもチョグでかけちゃうの、キャッキャウフフアハハーっていっつもチョグで


ネタとシャリと500円に抑える企業努力、その三者のバランスをどう見るかは各自それぞれの目と舌で(;´Д`A


にしてもほんと良いね極太麺、これなら無料アップデート可能な辛味噌でも絶対合うべなぁ(*థ౪థ)

あそっか、ラー油あるから辛くして辛味噌気分にだってなれちゃうじゃんね

はいはい想像通りにちょんどいい、それ以上でもそれ以下でもなくにちょんどいい

終盤は穴あきレンゲが大活躍で、ひとかけらも残さぬホイドの心が燃える燃える

ふぅ、今はすぐそこでソフトクリームを喰うかどうか、それだけが問題だ(;´Д`A
HRP:26 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 中毒性あるかどうかは是非一度
麺 :☆☆☆☆☆☆★:6 かなりハマるかどうかは是非一度
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 側に欲しいかどうかは是非一度
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 あづましいかどうかは是非一度
値段感:☆☆☆☆☆★★:5 950円+鮪ふぐ丼ハーフ500円
ジャスコラーメン百面相
そんなわけで青森ジャスコに本日オープン、【中華そば あづま】にやっぱり出没ハイボールマン。
やっぱりというかだよねというか、そこは前身店・前々身店と中身ほぼほぼ一緒の新装開店、、もはやまるっと東バイパスあづまの姉妹店。
オーダーは【濃厚味噌中華】税込950円。
それは”具沢山”を超えすぎちゃってる具沢山でハイボの前までやってきた。
チャーシューなんかもう何枚入ってんだかってぐらいの枚数で、しかもドンブリヘリからデローンって、おっふテーブル天板に着くんじゃね?、ってぐらいにデローンって。
スープは提供直後のBeforeと味変味噌を使ったAfterの2段構え。
優しくプレーンなBeforeもいいけど味変味噌を溶かし込んだAfter、これがハイボのハートにビダッと刺さる。
特にちょっとムラつけて溶かした部分に麺くぐらせて、一気に口内満たせば時間忘れて居座るレベル。
そこに初対面の極太麺。
そのムッチィィッ!とした食感と、ヌルンテカテカな麺肌のススリ心地、あらやだあなたデキる子ねぇ、っていう。
さらに気になるフグやらマグロやら乗せたドンブリモノ、こちらについては以前からの印象とさして変わらずってかえーっとえっと(;´Д`)
そんな”新店”ジャスコのあづま、気になる人もそーでない人も一度是非。
ってなところでごちそうさまでした、んで新装開店おめでとうございました。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。
店舗情報
中華そば あづま(ちゅうかそばあづま)
| 所在地 | 〒030-0845 青森県青森市緑3丁目9−2 サンロード青森専門店街3F |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00〜21:00(L.O.20:15) |
| 定休日 | 年中無休 |
| オーダー | 券売機 |
| 支払方法 | 現金 |
| 駐車場 | ジャスコだぉんそらずっぱどあるぉん |
| 備考 | 2024.11.1 「潮彩亭」として営業開始 2025.5.15 「麺屋みな海」として営業開始 2025.11.6 「中華そば あづま」として営業開始 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します




テイクアウト


位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]








コメント