
大人の休日旅、それつまり山登ること。
大した用事なくてもただ山登る、岩木山だ八甲田山だととにかく高いところ目指して朝の早い時間帯から車で登ることを良しとする。
だからハイボールマンも、登る。
黒石経由でアップルロード通って岩木山、からの百沢温泉でぬぐだまったらどっかでかき氷。
プランは完璧、あとは山越えに必要なカロリーを、、ってことで寄ってったッ!(*´◒`*)イートマイガソリン
ラーメンショップ 平川店

あちこちラーショ行ってるハイボールマンなのになぜか未踏だった平賀のラーショに来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
黒石からアップルロードまで行くバイパス走ってマックスバリュとかいとくとかトライアルとかあるあの辺のそうそうそこそこ

おっふもう安さがハミ出しちゃってんじゃんかよぉ、1,000円あれば普通にお腹いっぱいで眠くなれちゃうじゃんかよぉ( ´艸`)

待ち受けるのは座ってメニュー眺めて悩む時間じゃなく券売機、つまりここ立つ前にある程度に決めとかないと後ろの並び客の圧で我失うよ本当だよ

うーんギョーザセットいいなハンチャーセットもたまらんなぁ、

あっでも単品同士の組み合わせも夢あるな、冷たいビールとかもあるんかなぁ、とかこの期に及んでやってたら並び客の舌打ち聞こえた気がして腰から砕けて落ちちゃうよ


店内はカウンター7席に小上がり3卓、さらに入口付近側にテーブル2卓があるから全部でいったらあのーそのーえっとえーっとあっはっは(;´д`)


今あるのはとめどない無敵感、今なら吐いた息だけで空だって飛べちゃいそうで
ミソチャーシューメン

悩んだ末のオーダー「ミソチャーシューメン ¥1,000」、だってやっぱラーショったらミソだべさ、って自分の中に手錠があって(〃ω〃)


これにネギを足してのネギミソチャーシューは+50円、けどその50円がポッと出ないのがハイボみたいなトッチャ世代


けど「ライス ¥120」の分は出る、それもまた欲に正直なトッチャ世代の為せる技

それにしても不思議だわぁ、ここ平賀ってか平川なのにドンブリには堂々と”黒石店”の文字踊ってて不思議だわぁ( ´艸`)

でもいいの、目の前には美味しそうなミソチャーシューメンと白ご飯、目のコッチ側には腹鳴らしてヘッヘッしてるトッチャが居る事実が全てだの


コーンに味玉、モヤシにチャーシュー、ネギ、メンマ、こんだけ入ってればきっともう大丈夫、とにかくほんと絶対大丈夫

とにかく今日も勝ったも同然、さぁ安心してガブムシャゴックンされなさい(՞ਊ ՞)☝︎
実食


まだ何を足した訳でもないのにひと口目からガッツンとくるニンニグガマリ、この味噌スープは個人的にめちゃ好き

そしてこのバラチャーシュー、柔らかくってジューシーですんごい美味いの知ってるもんね

野菜もたっぷり、これで今夜もたくさん呑める


ニンニグガマリを強めにまとった中華麺なんだぉん、チョイヤワに茹でられてたって最後までメェんだぉん^_^

果たして一人前のライスなんて今の自分に喰えるべがぁ、、


んでやっぱりこうなって、バラチャーシュー乗せがよく似合うってほくそ笑む

あっ、これやるために今日ここまで来たような、逆にそうでもないような(*´꒳`*)

そして辛味噌スタイルへとチェンジ

これ合うわぁ、卓上調味料だけでここまで変身できるのってハイボだけんたホイドタガリには嬉しいわぁ(*´ω`*)

んもーハイボ巻いちゃう、叱られたってプイされたってハイボんもー巻いちゃう

やっぱラーショのブタチャーシューって美味いのよね、和ガラシと臭めの芋焼酎欲しいくらいにめっちゃ美味い

ふっ、、アリだでば

コーン入ってるのに穴あきレンゲがないのはきっと箸トレーニングしろって意味だとえーっとえっと( ̄O ̄;)

あっスープまるっと飲めばいいのかぁ、ってところで健診のお知らせ来てたの思い出したハイボールマンだったとさ(*´ω`*)
HRP:27 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆★:6 非常にプガい
麺 :☆☆☆☆★★★:4 ラーショ麺
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 叶うものなら肉を増せ
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 わいはぁ美味ぇでばぁ
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 1,000円+ライス120円
ガンギマル
ラーショ気分に飲み込まれたハイボールマン、やってきたの平賀【ラーメンショップ 平川店】。
ご存知、黒石からアップルロード向かうバイパス途中、平賀入ってなんだか賑やかな空気のあの辺のそうそうそこそこ。
お得なセットから気になる単品らが並び、悩ましい券売機から【ミソチャーシューメン】税込1,000円。
スープはラーショならではのニンニグガマリ、の中でも強めのニンニグガマリに思わずニヤリ。
それはひと口だけでもうガッツン、二口目からはジャンキーの目でズビズビ飲まさる中毒性。
それに豚バラチャーシュー、これまた厚切りでトロけててまぁ美味しい。
胃腸と財布が許すなら是非とも増して喰ってほしい、んで食後のどうしようもないモタレ感にその胸を焦がし焼いていただきたい、、
ごちそうさまでした(*´∇`*)
店舗情報
ラーメンショップ 平川店(らーめんしょっぷひらかわ)
所在地 | 〒036-0103 青森県平川市本町平野8−17 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:30、16:30〜19:30 |
定休日 | 木曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | 店舗裏手にいっぱい |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します



位置情報
あわせて読みたい[かこきじ!]









コメント