
- イヂバに満腹を求めてしまう
- しかも朝の6時からとかでも求めがち
- ってことはレッツライヂバメスっ!
市場で美味しい飯を喰う、いわゆるひとつのイヂバメス。
旬の魚介を使ったものや、みんな大好き肉料理、さらにはラーメンやうどんにソバの麺料理と、市場にはありとあらゆるメェもので溢れてる。
そしてここに、そんなイヂバメスに魅せられた男の姿。
名をハイボールマン、今でもサンタさんを諦めきれないイタ気持ちいいナイスガイ。
彼はいう。
「ちょっ、今日朝ゆっくりめだからいつものイヂバで喰って来るッ!( ´艸`)ゴーヨンサンニーイヂバメスッ」
青森市中央卸売市場 市場食堂[青森県青森市]
行ってみた
店内外の雰囲気だとか
それこそ問屋町の中枢とでも申しましょうか、巨大市場の中のそうそうそこそこにハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

入場ゲートには「市場関係者以外 入場を禁ずる」の文字が

けど市場食堂での食事に限っては一般人も全然入場OKで、バリッバリ無関係者ハイボールマンなんかもう何度来たことか( ´艸`)

そんな市場食堂は朝6時開店の13時半ラストオーダー、つまり喰って二度寝からの昼にまた喰っての昼寝だって可能

100パーで人を迷わせる、その膨大なまでのメニュー群は市場食堂の大きなチャームポイント


朝から頼めるA/Bランチや組み合わせ自由な海鮮丼など、通常メニュー以外がとにかく豊富で魅力的

だいたい朝から中落ち丼に天ぷらそばなんか喰った日にゃ、語尾がザマスになるに決まってる(=´∀`)

しかもその日その日でラインナップ変わる惣菜類もあるわけで、悩ましいったらありゃしない


店内キャパとしたらかなりのもんで、卓上調味料もそれぞれに配置されてるってのもありがたい


市場食堂名物、今にも動きだしそうなロボは給水機のすぐ横に

そんな時でした、「はーいお待ちどうさまー、セットでお待ちのハイボさーん、最近早起き化が顕著になってむしろ目覚ましアラーム鳴るの起きて待ってる感つよめのハイボさーん」、「えっあれっ、えっ?」

ちなみにドレッシングやマヨネーズ、ワサビにカラシに各種薬味類は受け取り口すぐ右手にあるからご自由に
牛バラセット

店来るまで何喰うかずっと決めかねてたハイボールマン、決意のオーダー「牛バラセット ¥1,100」

それはなんと麺・米・肉の3点セット、欲を具現化したらこうなりましたのドリームセット

ラーメンはもちろん当たり前の一人前、

しかもニグもこの厚切りっぷりとかちょっとハイボホイホイがすぎるやづε-(´∀`; )


わぁ、牛バラ肉を焼いたものだぁ、まだ目も覚めてない胃腸が跳ねって喜ぶヤギニグだぁ

そして米もある、しかも一般家庭レベルで大盛りぐらいのバヂッと盛られた米がある

推定カロリーはゼロ、だってお天道様もまだ寝てる時間だから見られてるはずもないもんね(o^^o)
実食


柔らかくて甘いスープが昨日も呑んでる身体にまぁ染みる

麺はちょい黄色めのクニクニタイプ、その量感もあってセットモノとしてはかなり優秀

それに牛バラヤギニグも立派にボリューミー

こちらも甘めの味付けで朝から喰っても罪悪感ほぼほぼゼロ


むろん、ライスとの相性だって間違いなし

ちなみに受け渡し口横の選べるドレッシングはゴマドレかフレンチかの2種類、今日の気分でフレドレチョイス

で、気付いた時にはこうしてた( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


むしろこれやるために今日も朝早くっから起きてきたといっても過言じゃない

おっふ日の丸バンザイ

しかしこのチャーシューのなんとまぁ美味いこと、こりゃ次は単品チャーシューメンも視野入ったどころか本命だでば( ´艸`)

推定カロリーはゼロだけど、量的には立派に2人分弱ぐらいはありそうだ

コンビニオニギリが一個200円なこの時代、これだけ腹きっつく喰えて千円ちょいって凄すぎる

ってことでまた来るなぁ、今度はアレにアレ足してアレレノレーってしにくるはんでなぁ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
店舗情報
青森市中央卸売市場 市場食堂(あおもりしちゅうおうおろしうりいちばしじょうしょくどう)
| 所在地 | 〒030-0137 青森県青森市卸町1−1 |
|---|---|
| 営業時間 | 6:00〜14:00(13:30L.O.) |
| 定休日 | 日曜、水曜 |
| オーダー | 口頭 |
| 支払方法 | 現金 |
| 駐車場 | あり |
| 備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します







位置情報
あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい[かこきじ!]











コメント