
「ままー、ままー」
都会人がそのまま読むと、おそらく母を呼ぶ幼い子供の姿が頭に浮かぶに違いない。
だが、それとは違う捉え方をするのが津軽人。
つまりこうなる。
「ままー(おーいカッチャやー)、ままー(メシまんだだがー)」
さらに、ママとパパが揃い踏みする句ですら津軽人にはこうなってまう。
「ぱっぱどままよー(メシ早ぐやー)」
そんな、まま喰えるとこまで行ってきたッ!٩( ᐛ )وアリノママー
「まま」かへる処 らんまん

ある程度の歳から年間通してずっとオツム春爛漫なハイボールマンが、今日は五所川原エルムから車で3分ぐらいのらんまんまで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

その肩書き「”まま”かへる処」つまりギブユーマイマザー、じゃないところがいわゆる津軽弁の奥深さ

ハイボ来ちゃってらよ

店内は全5席のカウンターに加え1人テーブル席が1つ、

窓向き2人テーブル×1に対面2人テーブル×1、

さらに2人テーブル×1と4人が×1卓だから全部でひーふーみーよーえーっとえっとヽ(´o`;

そしてハイボールマンは熟考タイム、そのあまりの浮かれっぷりに卓上メニューに気づかないもんだからカウンター上に貼られたメニューに悩みただ立ち尽くす( ꒪﹃ ꒪)
豚サガリ定食(タレ・ライス大盛)

トンカツ定食かカラミソラーメンか、いやまてサバミソ定食もいいしモツナベ定食も気になるなぁ、からの「豚サガリ定食 ¥900」一本釣りよ(ὸ⍸ό)✧

女将さんいわく「塩もオススメよー」という豚サガリ、肉でライス楽しみたい派のハイボは迷わずタレをバチッとチョイス

しっかりタマネギと合わせて焼いた豚サガリ、そこにマカロニ付きのサラダも乗ってるなんて、、あとは夢中で喰らうだけじゃんねー⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹

店名の”ままかへる”に偽りなし、世界中のハイボが手叩いて喜ぶ「らんまん」の超絶サービス”ライス大盛り無料”

小鉢はごぼうと肉のキンピラにオシンコ盛りの2皿分

定食屋の味噌汁ってだけでなんだか静かに美味い、そんな感覚持ててる自分が割と好き ( ´◡‿ゝ◡`)

いやほんとまぁいい景色、エルムで出入り口付近に駐めたい気持ちでずっとグルグルした挙げ句に通路真ん中でビダッと止まって出る車待ちしてるのを普通に初心者マークのお姉ちゃんにビーって鳴らされてたの見たときぐらいのまぁいい景色

そんな景色を今から喰う、これまだ予想だけどウンマッウンマッって瞬で喰う(´ ՞)ਊ( ՞ )
まま、喰う

でも結局は豚のサガリでしょぉー、牛のサガリに比べたらやっぱりアレでしょぉー、な先入観を地平線の彼方へ吹っ飛ばすほどにめちゃ美味い、柔らかな歯触りとタレとタマネギの甘味でめっちゃ美味い

当然、ご飯にも合う

そしてタレ、このタレが僕に進むべき道を照らしたんだ◞( 、*´▿`)、

まずは乗せれるだけどっさと乗せる

からのドッボドボよ、神をも恐れぬ覚悟のタレの半分ぐらいドッボドボよ( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)

完成しました、ハイボールマンの本能丼

めっちゃ美味い豚サガリとタレ染みっ染みの大盛りご飯、ありがとう、世界

隣で喰ってるトンカツ定食もボリュームたっぷり美味そうだなぁ、奥で喰ってるモツ煮の定食も良さげだなぁ、あっ、からあげ定食もあるじゃんかぁ、、うーんぐぬぬうーんぐぬぬ、

うん、まんだこねばまねやづだ、うんうん(o´3`o)

だはんでそれまで達者でいろよなぁ、ナウシカの肩さ乗ってるアレみたいなやづー(•́✧•̀●)
たんだまま喰う男
ハイボールマン、徘徊 in 五所川原。
腹の虫が鳴く方へとぼんやり向かい、おっふこったらどごさまま喰うどごあるでばしぃ、と【「まま」かへる処 らんまん】にたどり着く。
どうやら今年7月にオープンしたてらしい同店、新店狩りとしてはだいぶ遅くなっての初訪問でオーダーしたのは【豚サガリ定食】税込900円。
「ご飯の量、並盛りと大盛り出来ますよー?」
明るく朗らかな女将さんのその声に、大盛りオナシャス叫ぶ自分。
まぁサガリいうても豚でしょー?、多少の固さだったり旨味の弱さだったりあるんでしょー?、な先入観は喰った1秒後にはどっかの彼方へ吹き飛んでいく。
まず肉がめちゃやっこい、まさにシームレスな歯の通りによるアゴ筋退化でめるるも二重アゴなるレベル。
んで味も良い、自然とご飯がどんどん減っていく絶妙な濃さ加減、こりゃ塩での味付けもかなりに期待大。
だからこそライスの大盛り無料はかなり嬉しすぎるサービスで、行ったら大盛りオナシャスはまず不可避。
そしてなんといっても女将さんの振りまく明るい空気、近づきすぎないアットホーム感でついつい長居したくなる。
ハイボールマンが久々に出逢った”通いたい定食屋”らんまん、スンバラシイ店でした、、ごちそうさまでした( ゚∀゚ )
店舗情報
「まま」かへる処 らんまん(ままかへるどころらんまん)
所在地 | 〒037-0014 青森県五所川原市稲実稲葉50−38 |
営業時間 | 11:00〜14:00、17:30〜21:00 |
定休日 | 日曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します


コメント
コメント一覧 (2件)
エルムの近くにこんないい店があるのは知りませんでした〜
グリルストウ左隣にあるのがわかったので機会があれば行ってきます〜
竹佑さん、コメントありがとうございます(^^)
味よしボリュームよしで雰囲気もよし、いうことなしにオススメできるイイ店です(;´∀`)