MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

エピフォンSGしかもカスタムしかも3ピックアップはあくまで娘のために

2020 9/02
ギター
SG エピフォン エピフォンSG カスタム
  1. HOME
  2. 音楽
  3. ギター
  4. エピフォンSGしかもカスタムしかも3ピックアップはあくまで娘のために

とある休日、この日は娘ハイボールガールとイチャイチャデート。

1年半ほどギターを続けている娘のギターモチベーションを刺激するべくフラリと入ったいつものリサイクルショップで、ソイツは俺らを待っていた。

娘「ねぇんパパン、このストラトの色ギザカワユスー」

父「ストラトずっぱど家さあるべさ、いづどれ使ってもいいからそっちになさい」

娘「ねぇんパパン、この赤いセミアコもギガントカッコヨスー」

父「セミアコなら家に黒い355もあるべさ、とりあえずソッチ使って感触を確かめなさい、、、ッ!?、あ、あれは、、」

目に止まった赤いギターに絶句する父ハイボールマン。

(おっふ、これ確かエピフォンが限定で出したSGカスタムの3PUだでば、しかも中古市場に時々出てくるアイボリーカラーじゃなくてレアなキャンディアップルレッドだでば、さらにネック状態も塗装状態もバッチリだでば、、ッ!、ってコレ、製造年が娘の生まれ年だでばッ!!、、(゚A゚;)ゴクリ)

父「、、娘よ、このギター持ってみなさい」

娘「えー(´-﹏-`;)」

父「、、どうだ、いいだろシックリくるだろ、本当はこのギターが欲しいんじゃないか?、ほらこのギターが欲しくて欲しくてたまんないだろ?な?このギターをウチに連れて帰りたくなってきただろ?なあ買って帰りたいって言ってくれっ、ほらっ、ほらっ(;´Д`)」

娘「、、、カッテカエリタイ」

父「いい娘だ。」


グレコのレスポールカスタムに続いての3ハムカスタム、ギブソン系の3PUてほんとカッケーて思うんだよ、なあみんなっ♪٩(。θ◡θ。)۶


ピックアップの素性の細かい事はわからんけどそんなんどーでもいいの、SGにハムバッカーが3基載ってるだけでカッケーの


あんなに大嫌いだったエピフォンエレキのポコチソヘッドも、ダイヤモンドインレイに5plyバインディング、さらにゴールドパーツにロッドカバーのカスタム表記となれば最早なんも問題ないッス(*′☉.̫☉)


当初は次世代レスポールとして発売、その後実際に使うレスさんが全く気に入らずギブソン社との契約を63年に終了、レスポールの名前を使えなくなったこのモデルはSolidGuitarの頭文字をとりSGと呼ばれる事に、、ということはコレは61年リイシュー


ハイボールマンが大好きグローヴァー、しかもゴールドだなんて最高じゃん、、だけど重いグローヴァー、SGモデルの泣き所ヘッド落ちがさらに落ちるかも、ってのはもちろん見ないフリ


レスポールと違ってコントロールは一箇所集中、思ったより大きいポッドがついてるのは好印象


3ボリュームはAカーブ、マスター1トーンはBカーブ、、なるほど


ややクスミがちなPUカバーは弦切れた時にでもピカールでやってやるべなあ(*ꆤ.̫ꆤ*)


おっふ、なかなか目の詰まったいい指板だでば、フレット浮きもないしバリの処理も意外に丁寧、、ネックだけ見れば高級機と変わんない


しかもネックは平べったいスリムシェイプ、ソリも無ければネジレもなくてもちろんロッドもまだまだ余裕、あの当時のエピフォンてこんな良かったんか、ほんとスゲェ(*Őฺ∀U*艸)


唯一、ん?と思ったのがストラップピン、なぜここだけゴールドじゃないのか前オーナーが替えちゃったのか色が剥げただけなのか、いずれにしてもロックタイプのゴールドがストックであるんで即交換


えぐれたダブルカッタウェイがもたらすのは高フレットでの高い演奏性、そしてオニノツノ呼ばわり


娘ハイボールガールの生まれ年SGと、カミさまハイボールウーマンの生まれ年レスポールカスタム、、あれ?ハイボの生まれ年が無いなぁえーっとえっと(;゜0゜)


見た目は最高!、そして気になる肝心のサウンドは、、

マホガニー特有の詰まり気味の中音サウンド、そしてエピフォンPU特有のコモコモ感、、なるほど、このギターはトーン絞っちゃダメなやつ。

さらにギターの軽さも影響してるのか、レスポールに比べるとどうしても音に芯がなく、低音不足というか抜けてこないというかガツンとこないというか、、

でもしばらく弾いてるウチにどんどんコイツの良さに気付く、というかコレでしか出ない音があることに気付く。

例えばクラプトンのウーマントーン、なるほど御大がSG使ったのもなんとなく分かる。
例えば和嶋のフワフワトーン、なるほど変態がSGにこだわるのもなんとなく分かる。
例えばアンガスのネバネバトーン、なるほどトッチャンボーヤがランドセル背負ってSG弾くのはさすがに分からん。

ちなみにセレクターSWによるPU切替は次の通り。
[リズム] : フロントPU:◯ センターPU:◯ リアPU:✕
[ミックス]: フロントPU:◯ センターPU:◯ リアPU:◯
[トレブル]: フロントPU:✕ センターPU:◯ リアPU:◯

以上のように、セレクターで1つだけのPUを鳴らすことは不可能、、ただし3つそれぞれのボリュームトーンを使うことで単独PUでの出力が出来る。

例えば、トレブル位置でセンターPUのボリュームをゼロにするとリアPUだけがなる仕組み、、というようにセレクター位置をミックスにしておけば各ボリュームトーンだけで全PUの操作が可能にもなる→ただしそれが演奏性の高さになるかは別問題。

にしても、、やっぱりギターは見た目が命、ステージで鳴らす音の6割は見た目だと信じるハイボールマンは今夜も娘の代わりにSGをかき鳴らすッ!(*´∀`)


Epiphone / G-400Custom CAR
BODY: Mahogany
NECK/FINGERBORAD: Mahogany / Rosewood
SCALE: 648mm
FRONT PU: Epiphone Alnico Classic
CENTER PU: Epiphone Alnico Classic
REAR PU: Epiphone Alnico Classic
CONTROL: FrontPU Volume,CenterPU Volume,RearPU Volume, MasterTone
COLOR: CAR

ギター
SG エピフォン エピフォンSG カスタム

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 朝ラーはじめました~もっちゃんラーメンでつけめん食べる朝
  • オジサンは朝から背脂ガッツリを喰えるのか~西バイ麺山の朝ラー

関連記事

  • ハイボールマン、漢のオーヴィルを買う〜SGスタンダード’62リイシュー
    2021年8月25日
  • 聖夜にサンタがギターを置いてった~エピフォン EJ-200SCE
    2019年12月25日
  • I Love DOVE!!~エピフォンダヴまで買っちゃった男~
    2019年1月13日
  • エピフォンレスポール 配線引き直し③
    2018年3月3日
  • エピフォンレスポール 配線引き直し②
    2018年3月2日
  • エピフォンレスポール 配線引き直し①
    2018年3月1日
  • Epiphone Les Paul Standard Japan Limited(LPS-90FT)
    2017年8月21日
  • Epiphone Casino NAT w/Bigsby
    2017年8月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • 駅前ぶらりシメオソバ〜【横丁】で刺身だったり角煮だったりおろしざるそばだったりで今日も呑む
    2025年7月15日
    お酒
  • ふんちゃきジャスコ前【麺房十兵衛 藤崎店】で今週だけの限定ヤマモリ「G郎ラーメンヤサイマシ」
    2025年7月14日
    ラーメン
  • 弘果場内【お食事処 清竜苑】で水産土曜市の朝から「カレーラーメン」に半ライスをばブチ込んで
    2025年7月13日
    ラーメン
  • 帰ってきた不屈の店主とやっぱり賑やかすぎる厨房と〜弘前【食事処 味の如意亭】の肉そば
    2025年7月12日
    ラーメン
  • 【中華そば丸正 滝本商店】祝1周年、そのイベント限定ラーメンを世界最速単独スクープ!
    2025年7月11日
    ラーメン
  • 22時間営業年中無休の衝撃〜【はま寿司 青森石江店】で朝ラー喰ったり鮨つまんでみたり
    2025年7月10日
    ラーメン
  • ”某ログハンバーガー百名店”県内唯一選出の弘前【PEPE KITCHEN(ぺぺキッチン)】に行くの巻
    2025年7月9日
    ランチ
  • 期間限定営業中の田舎館村【工藤観光農園 いちごカフェ】でカワウマイイ白玉ぜんざいに憩う
    2025年7月8日
    スイーツ
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2020年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (39) 弘前グルメ (372) 弘前ランチ (359) 弘前ラーメン (258) 弘前食べ歩き (349) 新店 (237) 新店情報 (235) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (167) 期間限定 (159) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (74) 藤崎ランチ (75) 藤崎ラーメン (62) 青森グルメ (599) 青森ランチ (542) 青森ラーメン (469) 青森朝ラー (213) 青森食べ歩き (632) 青森駅前グルメ (38) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】