MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

今年も届いた聖夜の奇跡〜SQUIER Classic Vibe ’70s JAGUAR

2023 12/25
ギター
jaguar squier squier-jaguar ギター ジャガー スクワイヤ 聖夜の奇跡 黒ジャガー
  1. HOME
  2. 音楽
  3. ギター
  4. 今年も届いた聖夜の奇跡〜SQUIER Classic Vibe ’70s JAGUAR

♪ピンポーン。

呼び鈴が鳴り、犬が吠える。

光るインターホンの画面に映るのは、大きな荷物を抱えた配達員の姿。

「ハイボさんに○○楽器さんからエレキギ…」、慌てた顔で連打する通話終了のボタン。

家人が心配そうにこちらの様子を伺っている。

「大丈夫だ何でもない、ただの迷子のサンタクロースさ」

そう言って静かに140サイズ段ボールを受け取る男の名はハイボールマン、口癖”だってクリスマスだし”が可愛いナイスガイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ナントカナッペー

【目次】

SQUIER / Classic Vibe ’70s JAGUAR – Black

今年もクロネコ制服でやってきたハイボールマンだけのサンタさん、まさかずっと欲しかったジャガー、しかも70年代復刻なんだけど現代風に寄せた黒ジャガーくれるとか来年も今からよろしくなぁლ(♛益♛ლ)


さっそく壁にかけてみる、なんかずっと前からそこに居たかのような収まりっぷりで、これでしばらく家人にバレないと一安心ε-(◔ิд◔ิ;A)


「SQUIER Classic Vibe ’70s JAGUAR」

ベースになってるのは70年代オリジナルジャガー、いまさらヴィンテージとか本家フェンダーとか変えない中年層にたまんなく響くやづ


すべてニッケルで統一された金属プレート、それは経年による小キズやクスミなんかも楽しめる、世のギター好きがアヘアヘ萌えてハイボールマンが腰から砕け落ちるやづ


ピックアップは前後ともフェンダーデザインのアルニコピックアップ、

ちなみにジャガー特有のピックアップ脇の牙みたいな金属板(ピックアップヨーク)は、マグネットの底面側の磁束を上部に導いて磁束の密度を高めると同時に、シールドプレートとしての役割も果たすとか(´∇`)


指板は9.5インチRのインディアンローレル、ローズウッドよりも見た目の高級感があってハイボ的には好きな杢


ネックは細身のC-シェイプで塗装はヴィンテージ風のグロス仕上げ、滑りもまぁまぁで演奏時のストレスはほとんど感じない


さらにジャガーといえば何と言っても24インチ長のショートスケール、レスポールなんかのギブソンスケールよりもさらに短い610mmでそのダルンとした弾き心地はまさにジャガーならでは(๑✧∀✧๑)


年代の特徴を正確に反映したというヘッドシェイプ、この辺は一部の変態に刺さりまくることでしょう(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)


ペグはヴィンテージスタイルを採用、特に不便感じるほどの音程ズレもないしきっとずっとこのまま使っていく部分


新品で買うと09-42の弦セットが張られてくるスクワイヤジャガー、短いスケールを見ても次の弦交換のタイミングでは10-46にしてみよう(❁´ω`❁)


かなり独特なコントロール部をもつジャガー、おさらいすると、

[向かって右上エリア]
(SW)プリセットON/OFF
(右ツマミ)プリセットVolume
(左ツマミ)プリセットTone

[向かって右下エリア]※プリセットONで全キャンセル
(右SW)フロントPU ON/OFF
(中SW)リアPU ON/OFF
(右SW)ローカット ON/OFF

[向かって左下エリア]※プリセットONで全キャンセル
(右ツマミ)マスターVolume
(左ツマミ)マスターTone


ブリッジは不評この上ないイモネジタイプじゃなく、溝切りされた6連フローティング、ジャズマスター同様に前後に動いちゃうからここはそのうち対策品をブチ込む予定


ここで手持ちのスクワイヤ40周年ジャズマスターとの2ショット、こんなん出来るのもどんどんギター増えていくバカ親父ならではの余興( ̄∀ ̄)

関連記事
聖なる夜にスクワイヤ40周年記念モデルのジャズマスターがやってきた | ハイボールマンは今日も呑む。

やるよねやるよねー、そりゃこんな2本あるならやってしまうよねー٩(ˊωˋ*)و✧


いつか宿儺みたいに腕が4本なったら両方一緒に弾くんだもん、だから誰に何を責められようと心の準備は出来てるもん(;´Д`)


スペック

Neck:Maple
Scale Length: 24″ (61.0 cm)
Body:Poplar
Fretboard:Indian Laurel 22frets
Bridge: 6-Saddle Vintage-Style with Non-Locking Floating Vibrato
Nut: Bone
Peg: Vintage-Style
Pickup Configuration: SS
FrontPU: Fender® Designed Alnico Single-Coil
RearPU: Fender® Designed Alnico Single-Coil
Controls:Circuit Selector Switch, Rhythm Circuit Volume and Tone, Lead Circuit Volume and Tone, Pickup On/Off Switches, Tone Circuit Switch

ギター
jaguar squier squier-jaguar ギター ジャガー スクワイヤ 聖夜の奇跡 黒ジャガー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 【自家製麺 ながれぼし】でハッピーメリークリスマシマシ〜限定復活「星二郎」
  • サンドーム横の和洋食屋【河童亭なお】で喰うジャンボな一杯「かつ丼・大盛り」

関連記事

  • 聖なる夜にスクワイヤ40周年記念モデルのジャズマスターがやってきた
    2022年12月26日
  • 俺もいつかはオレンジアンプ、てことでMicroTerrorにPPC108のキャビを買う
    2022年7月28日
  • SEだって立派なPRSだもん、ちゃんとカスタム24なんだもん〜PRS SE Custom24/TrampasGreen
    2022年5月12日
  • グロート製のウルフギャングなギターはハイエンド風の激安系
    2022年1月3日
  • ハイボールマン、漢のオーヴィルを買う〜SGスタンダード’62リイシュー
    2021年8月25日
  • グラスルーツのKNIGHTはPRSサンタナみたいなだでばなギターなんだでば
    2021年4月30日
  • Positive GridのSPARK40、ハッキリ言っちゃうマジこれ最高
    2021年1月23日
  • フォトジェニックなストラトはラージヘッドのバーガンディミスト
    2020年3月7日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • jun より:
    2024年12月28日 06:57

    今年は、サンタさん、ギター届けてくれませんでしたか?

    返信
    • highballman より:
      2024年12月28日 20:35

      きっと、、この大雪のすり鉢のソロバンのクソ悪路のせいで遅れてるサンタさん可哀想(;´Д`)

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • ついにオープン迎える県内初上陸【丸源ラーメン】に、前乗りで行って「ねぎ肉そば」を狩る話
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • 土手町ぶらぶらで出会う鶏出汁ラーメン〜焼き鳥屋が挑む新業態【RA-MEN ROCHE(ロッシュ)】
    2025年11月14日
    ラーメン
  • 家系推しの店でヤマモリを狩る〜【ラーメン陸奥家】の「むつ二郎」全部マシ野菜はマシマシ
    2025年11月13日
    ラーメン
  • 孤高の平日居酒屋ランチ〜今夏オープンの準新店【町中酒場 さ藤】で新作「焼売油淋鶏定食」
    2025年11月12日
    ランチ
  • 黒石麺道蘭跡地に本日オープン!新店【ラーメン一筋 破天堂】で炙り肉の凄いやづ喰ってきた
    2025年11月11日
    ラーメン
  • ついにオープン迎える県内初上陸【丸源ラーメン】に、前乗りで行って「ねぎ肉そば」を狩る話
    2025年11月10日
    ラーメン
  • 二郎系とちゃん系が同じ屋根の下〜八戸【煮干中華蕎麦ふじた】で朝から「極銀ギラ煮干」
    2025年11月9日
    ラーメン
  • そこは青森ヤマモリ文化の開拓者〜おいらせ町【麺屋 一匹狼】で今日も「ラウドヤサイマシ」
    2025年11月8日
    ラーメン
  • 知ってる?十和田の週2で喰える背徳ランチ〜【Matinee[マチネ]】のヤマモリ「JIRYOKEI」
    2025年11月7日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 県外呑み歩き
    • 移転/再開情報
    • 青森呑み歩き
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月   1月 »
タグ
くめちゃん (39) カツ丼 (62) デカ盛りグルメ (59) デカ盛りランチ (93) ラーメンくめちゃん (41) 二郎インスパイア (47) 二郎系 (134) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (90) 五所川原ランチ (91) 五所川原ラーメン (66) 八戸グルメ (59) 八戸ランチ (55) 八戸ラーメン (45) 八戸食べ歩き (48) 平川グルメ (41) 弘前グルメ (388) 弘前ランチ (376) 弘前ラーメン (271) 弘前食べ歩き (366) 担々麺(坦々麺) (40) 新店 (259) 新店情報 (258) 新店狩りのハイボールマン (58) 朝ラー (183) 朝ラーあおもり (190) 期間限定 (171) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (100) 浪岡ランチ (99) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (58) 爆盛りランチ (46) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (77) 藤崎ランチ (78) 藤崎ラーメン (65) 青森グルメ (656) 青森ランチ (592) 青森ラーメン (514) 青森朝ラー (231) 青森食べ歩き (690) 黒石グルメ (57) 黒石ランチ (52) 黒石食べ歩き (48)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】