MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

浪館万太郎堰に生まれた新店【丸海鳴海 金沢通り店】で極厚肉が乗る「元祖中華そば」をすする

2024 12/07
ラーメン ランチ 新店情報
ナルミのマルカイ ニュージェネレーションズ 丸海鳴海 丸海鳴海 金沢通り店 丸海鳴海中華そば 丸海鳴海中華そば 金沢通り店 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 朝ラーあおもり 青森グルメ 青森ラーメン 青森ランチ 青森朝ラー 麺屋すする跡地
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 浪館万太郎堰に生まれた新店【丸海鳴海 金沢通り店】で極厚肉が乗る「元祖中華そば」をすする

2024年12月7日、土曜日、雪。

ここ青森金沢通りで、ついにそのヴェールを脱いだ新店がある。

「丸海鳴海中華そば 金沢通り店」。

古くは屋台からその歴史が始まって、あっちゃこっちゃにそのDNAを振りまきつつも2021年に惜しまれつつ閉店のレジェンド店「丸海鳴海」。

どうもその暖簾を引き継いだ篠田店の、さらなる暖簾分け、っぽい。

場所は万太郎堰横で珍萬向かいで万太郎シヂ向かい、かつて「麺屋すする」があったその店舗、、

、行ってきたッ!(ό௰ὸ)ハイボールマンガヤッテクルー

【目次】

丸海鳴海中華そば 金沢通り店

新店と聞けばどっからだって現れる、そんな自分が好きで嫌いでやっぱり好きなハイボールマンがナルミのマルカイの新店まで来ましたよっと₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ


場所は万太郎堰と金沢通りのぶつかるあの辺、要は珍満向かいで”麺屋すする”の跡地(*´-`)


青森中華そば界の大看板「丸海鳴海」、長島でやってた3代目までが創世記なら篠田の4代目からが新世紀ってことだよねきっとε-(´∀`; )


こちら店に入ってすぐエリア、待合イス二脚の他カウンター席が4人分


さらに足を踏み入れた先がメインホール、厨房に向かい合う形のカウンター席は席番シール1〜4までなのにイス5脚分の混乱系


その背中側、四人掛けの小上がりテーブルが2卓あるから全部であのそのえーっとえっと(;´Д`A


オープン初日の今日はワンメニュー&ワンサイズのみ提供、聞かれるのは細麺/太麺のクエスチョンのみ


それは分かったけどどこにも書かれてないお値段は一杯いったいナンボだべぇ、まさか恐怖の時価ってことは、、ただ震えて水飲むハイボだよっと(˙ ૄ˙ )


でももうオーダーしちゃったから客と提供者間の契約成立だやなぁ、焦りつつも静かに卓上調味料撮ってる自分まじ素敵


待つこと13分後、ついに”ソレ”は姿を現した(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧


元祖中華そば(仮)

正しい名称も何もどこにも書いてない、分かってるのはインスタストーリーに書かれてた「昔懐かしの分厚い肉の塊が乗った元祖中華そば」ってことだけ


ちなみにその気になるお値段は、、、なんと中サイズのノントッピングで強気の1,000円、オープン特別価格とかの設定一切なしの一杯なんとイッセェンイェンッッ!Σ(‘◉⌓◉’)


せめて窓にベタベタ貼りまくってるPOPにね、一杯1,000円ってのは買いたほうがいいと思うのよね、お客側の精神衛生的にもね(´◉◞౪◟◉;;)


コンパネタイプの極厚チャーシューは2枚入り


これでプラス500円でもいいから汁から頭はみ出るぐらいの爆盛りにしてドッカと喰いたい、って思うのはきっとハイボだけじゃないハズで(⌒-⌒; )


実食

油の浮きも見えないぐらい澄んだスープは塩分のギリッと効いた煮干し味、これよコレコレ言ってる最中にビダッとアダる、失われた”あの味”


コイツは、、


とりあえず沈めておこうかね(´⊙◞⊱◟⊙`)


まさにこれぞマルカイナルミシグネイチャー、無カンスイの極太ムチョジャリ麺に思わずニヤリ


ショッペぇスープをまとった極太麺はススリ心地も抜群なら持ち上げパシャリもなかなかの破壊力


そろそろシンナリしてきたかな?、あれっ、でもコンパネって柔らかくなるんだっけ?、あれっ、えーっと、えっ?、て頃が食べどきよ(。☉౪ ⊙。)


んでこのチャーシューがメチャウマ、やっぱり塩っ気はやや強めながらライスあれば幸せなれるやづ


あとチャーシューマシ、いやネギダク、味玉にメンマ、って邪道なかと言えるのも通りすがりのハイボだからこそ((≡ຶ⚲͜≡ຶ))


味変第一弾はおなじみブラックペッパー、


味のパンチに香りの良さ、これはこれでやっぱり間違いない第一選択


続いて一味唐辛子、


これはスープの塩っけに一味完全に負けてる感じ、なるほどなるほど勉強なるわー(´∀`)


さて、巻くか((´థ v థ`*))


けど肉の厚みに箸持つ指プルップル、の果てに包んだ中身がボットボト、何やってんだろう自分、の瞬間


今日もネギクサおじさんとして生きていこう、んでうちのイッヌに念入りなクンクンからのムキッってされて喜ぶ一日にしよう( ತಎತ)


おっふこれキュンだでば、ドンブリアートの龍がハイボに恋をした!?、だでばε-(´∀`; )


ふぅ、喰うもの食ったしあとはロピアに行くかサウナに行くか、それだけが問題だ(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


HRP:25 /35 point

HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。

スープ:☆☆☆☆☆★★:5 まるっとアダる系
麺  :☆☆☆☆☆★★:5 懐古の極太プリーズ大
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 なるほどなるほど
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 みんなで喰おう
値段感:☆☆☆☆★★★:4 1,000円

ニュージェネレーションズ

新店狩りのハイボールマン、この日の狩場は本日9:00オープンしたてのピッチピチ【丸海鳴海中華そば 金沢通り店】。

そのルーツはもちろんご存知、屋台から始まっておよそ130年、あっちゃこっちゃにそのDNAを振りまきつつも惜しまれつつ閉店のレジェンド店「丸海鳴海」。

その暖簾を継いだ「篠田店」の、さらなる暖簾分け、っぽい、ってんで行ってきた。

オーダーしたのは”昔懐かしの分厚い肉の塊が乗った”とコピーを打った、【元祖中華そば(仮)】税込1,000円。

太麺/細麺選べるってんで、かつての”元祖本家”を知ってる身としては太麺の一択っしょ、ってエフリコギ発動の太チョイス。

鳴海のマルカイ、といえばの無カンスイ柔めウドン麺にやっぱり鳴海のマルカイ、といえばの塩分強め煮干しのソリッドスープ、そしてやっぱり鳴海の以下略の極厚チャーシュー。

紛れもない、これはやっぱり鳴海のマルカイ。

ただそれだけに、あの、かつて驚愕した大サイズ、こぼれんばかりに詰め込まれたウドン麺から滲み出るスリルとショックとあのそのえーっとえっと。

アレをもう一度味わいたいって思うのは、きっと一部の変態だけじゃないハズで、、

ってまだまだ伸びしろ余白いっぱいありそげなニュージェネ丸海鳴海、今後もまだまだ目が話せない、、ごちそうさまでした✧(`ῧ´)

店舗情報

丸海鳴海中華そば 金沢通り店(まるかいなるみちゅうかそばかなざわどおりてん)

  • Instagram
所在地〒038-0024 青森県青森市浪館前田4丁目30−38
営業時間9:00〜19:00
※スープ無くなり次第終了
定休日不明
オーダー口頭
支払方法現金
駐車場あり
備考2024.12.7 グランドオープン
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

元祖中華そば(仮) 税込1,000円

位置情報

あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい
【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店《随時更新版》 ここは青森市内の朝ラー事情、その最新情報をまとめたページです( ´艸`) 最近の更新 2025.5.7 「中華そば きた倉」朝ラー本格開始 ⇐ NEW! 2025.4.15 「麺道舎ぜくう」…

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
篠田のマルカイ「丸海鳴海 中華そば」で背脂煮干しそばを大チャーシュー仕様にしよう 運命の有馬記念まで、あと数日と迫ったこの日。 篠田生協アカシア館周辺で、ひとりウロつく怪しい中高年の姿が目撃される。 男の名はハイボールマン、大晦日に観るテレ…
あわせて読みたい
篠田の丸海鳴海中華そばで期間限定2021つけそばの大 スッタモンダ続きだった東京オリンピックも、開会までようやくあと数日と迫っていたこの日、青森市篠田界隈で一人震える男がいた。 男の名はハイボールマン、五輪の聖火…
あわせて読みたい
柳川生協向かいの新店 丸海鳴海で中華そば 柳川生協アカシア館向かいにラーメンの新店が出来たんだとか。 しかもその外壁には大きく「丸海鳴海」の屋号が入ってるらしい。 ナルミのマルカイったら、、アレだべ、…
ラーメン ランチ 新店情報
ナルミのマルカイ ニュージェネレーションズ 丸海鳴海 丸海鳴海 金沢通り店 丸海鳴海中華そば 丸海鳴海中華そば 金沢通り店 新店 新店情報 新店狩りのハイボールマン 朝ラーあおもり 青森グルメ 青森ラーメン 青森ランチ 青森朝ラー 麺屋すする跡地

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • フードコート化した【長尾中華そば 西バイ店】を徹底解説!〜新メニュー「ドカ雪背脂煮干し」
  • 【自家製麺 中華そば ひらこ屋】が打ち出す2週間だけの短期限定「麻婆豆腐の煮干そば」

関連記事

  • This is Aomori-NIBOSHIな人気店【高長まるしげ】で朝ラー史上最大クラスの裏メニュー「特大」
    2025年5月17日
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
  • 試験的朝営業からいつでも朝営業へ〜新生【中華そば きた倉】の春季限定「塩らーめん」に背脂TP
    2025年5月10日
  • 衝撃スクープ!【中華そば丸正 滝本商店】の春の隠し玉企画第2弾をついに、捉えたッ!( ☉益☉`)
    2025年5月9日
  • 六戸【麺や夢よし】で早朝登山、「夢二郎」をモヤシマシマシブタマシアブラマシでオナシャス
    2025年5月4日
  • GWもいよいよ本番、ってことでちょっと【炭火焼き じろう】で肉喰ってビールたらふく呑んできた
    2025年5月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • This is Aomori-NIBOSHIな人気店【高長まるしげ】で朝ラー史上最大クラスの裏メニュー「特大」
    2025年5月17日
    ラーメン
  • だって藤崎【藤翔製麺】の中華そばが巷で噂のちゃん系だらしいから〜フジちゃんラーメン・大
    2025年5月16日
    ラーメン
  • サンロード3Fレストラン街の新店【麺屋みな海 中華そば】で喰う濃厚煮干しらーめん&日替海鮮丼
    2025年5月15日
    ラーメン
  • 外ヶ浜三厩【浜どころ 海 -KAI-】で食べれる海産の極上ドンブリ〜「まぐろ丼」&「漬け丼」
    2025年5月14日
    ランチ
  • 夜の本町でハバゲで喰う〜準新店【じえんとる麺】で店名冠した新メニューの辛さマシレベルMAX
    2025年5月13日
    ラーメン
  • それは箸持つ握力死なすほどに圧倒的で〜【麺匠とうぎょう】の濃厚つけそばメガ盛600gを喰う
    2025年5月12日
    ラーメン
  • おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
    2025年5月11日
    ランチ
  • 【ガレージハイボールマン春祭り】〜カワサキZ900RSの定番ブラックカスタムやってみた
    2025年5月11日
    バイク
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2024年12月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月   1月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (38) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (225) 新店情報 (223) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (155) 期間限定 (151) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (573) 青森ランチ (518) 青森ラーメン (452) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (204) 青森食べ歩き (608) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】