
ハイボールマンの休日は、早い。
もはやまだ夜じゃね?、ぐらいの時間からジッチャ並みにただただムダに早起きしちゃう。
いつもならただマンガアプリで時間をつぶすだけの早起きも、なんてったってこの日は春先の日曜日。
そうつまり、八戸の岸壁朝市やってる朝に他ならない。
だからちょっと行ってきた。
んでもってそのすぐ近くのラーメン屋そーいえば新しくなってから行ってねーなー、、って喰ってきたッ!(*´Д`*)ナイストゥミートュー
浜のだし薫る麺処 うみの宝

今年一月に経営変わって色々変わった話題の八戸「うみの宝」に、やっぱり準新店も狩っちゃうハイボールマンが来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

朝市で有名なあの岸壁の、ほんとまた鼻の先のそうそうそこそこ

おっふ完全なるハイボホイホイ、朝市帰りのハイボールマンがぶらっと寄らない方がまず不自然(っ´ω`)っ

けど看板の営業時間はまったく変わってないからそれでも入る!っていう強い気持ちが必要不可欠(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^

オーダーは券売機式、ちなみに上に料理写真はあるけど商品名書いてないからどれがどれかはもう運で


店内はもとの「きんざん」時代とたぶんまったく同じのカウンター8〜9席に四人掛けテーブルが全7卓

いやここはまずは水、シオテバがなぜか店舗販売のみになってて鬼の行列出来てたの見て諦めたあの瞬間から喉乾いてて水飲まねば大変だ_(┐「ε:)_

ちなみに朝ラータイムは好きなトッピング一種類無料サービス、食券渡すときに特に聞かれなかったら大声で伝えましょう


さすがは水産加工「宝成食品」グループ、追いのカツオ節なんてほんとなんぼあってもいーですからねー✧(`ῧ´)
三陸めかぶらぁ麺

こちらオツレサマセレクト、お子様ラーメンのぞいての最安値メニュー「三陸めかぶらぁ麺 ¥660」


無料トッピングからは「煮卵」をチョイス、ワカメ入ってダブルナルトで穂先メンマも三本入って660円とか、ちょっと安さがすぎるやづლ(;◉;益;◉;ლ)

海藻効果で血圧下がって罪悪感もゼロ、なんなら見てるだけで痩せるやづ
どろ荒煮干しらぁ麺

こちらハイボールマンサイド、もはや名前だけで選んだといっても過言じゃない「どろ荒煮干しらぁ麺 ¥1,000」


こちらもまた具材は豪華、サービストッピングの煮卵に加えザクタマ、チャーシュー2枚にやっぱりメンマは穂先

もう見るからにどぶどぶしてる、それがいいと思える大人であることを今なら誇るლ(;◉;益;◉;ლ)


さらに「しらすと卵ごはん ¥350」、やっぱり “かにとお鮨 松”と同じグループだって聞いたらそーゆーの頼みたくなるってもんで

まるで月と地球の関係みたい、いや意味はないから深くはお願い聞かないで(≖ω≖。)

しかし極悪な顔してるわぁ、たまたま入ったサウナが地元トッチャたちの会合場所で「黙浴」POP前ででっけぇ声であんでもねーこんでもねー、ってやってるのにこそっと屁してるときのハイボの横顔ほどに極悪だわぁヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
実食


これは煮干しと豚骨に鶏白湯か、粘度高めのとろっとろスープはまろやかな舌触りのあとにまん丸い味がホワッと押し寄せる

そのスープがまとわりついたチャーシューだぉん、そりゃやっぱトロッとしてて美味いんだぉん

麺もスープに負けないゴンブト仕様、引っ張り出した時点でなかなかの迫力

それでいながら量感もしっかり、ってことはグラム数でみるとかなり入ってるんじゃないべがね(☉ㅅ☉*)

タツノオトシゴじゃないよメンマだよ、しかも一部マニアが歌って喜ぶ穂先だよ

ここでお待ちかね、シラスご飯のターン

さようなら、形保ってた黄身、そしてこんにちは、なんとない罪悪感

醤油かけるかどうかは一口食べてみてからが吉、ステレオタイプにまず掛けちゃう人はシラスの塩分に泣けば良い


ここで追いカツオ、だってハイボ、なんてったってタダが好きーヽ(థ౪థ)ノ

しかしこのラーメンは本当に美味い、胃にズシッともたれかかってくるヘヴィネスさがたまらない

深部のしゃっこいサービス煮卵、箸休めにもピッタリのスィーツ感が新しい


「なぜ肉で巻くのかって?、そこに肉と麺があるからだッ!、あとシンプルにもうクセだッ!」


今回の味変はブラペでも一味でもなく、酢、驚異の酢パワーで全てのカロリーは溶けて消える

ほら、あんなにド重かったスープもまるで羽が生えたかのように軽やかに重いლ(´∀`ლ)


シラスご飯のラストはスープ漬けにして見事に成仏

ドブっ濃いなかにも凛とした爽やかさとかもあってー、とかいう奴はまず詐欺師、ドブっ濃いのはどこまでいってもドブっ濃い

ちなみにもちろん良い意味で(・:゚д゚:・)

あっこれ知ってるキラキラネームってやづだべさ、たぶんこれで ありえる とか読ませるやづだべさ(´⊙◞⊱◟⊙`)
HRP:27 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆★★:5 うんうんうまうま
麺 :☆☆☆☆☆☆☆:7 みんな大好きごんぶと麺
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 のたうち回るドブっ濃さ
雰囲気:☆☆☆☆☆★★:5 身体からニボガマリ
値段感:☆☆☆☆★★★:4 1,000円
朝グラヴィティ
だって朝市の岸壁からすぐそこだしぃ、
と、朝イチハイボールマンがやってきたのは八戸【浜のだし薫る麺処 うみの宝】、今年1月にオープンしたての準新店でおなじみのそうそうそこそこ。
ご存知、もとはダシ推しラーメン「きんざん」だった場所、経営変わって店名変わって緊張の初入店。
オーダー【どろ荒煮干しらぁ麺】税込1,000円。
おそらく鶏豚煮干しのトリプルスープ、ドロッドロのモッタモタが消化器系の粘膜全部にまとわりついてまぁ美味い。
しかもただドブっ濃いだけじゃない、煮干しの荒削りカスのジャラッとした舌触りが良いアクセント、それは飽きの訪れも緩やかになる効果付き。
麺は小麦感つよめの極太麺。
これが重ドロスープにまったく負けてない存在感、しかも普通盛りでもなかなかの量感なのも好感しかない。
結果出来上がる、夜まで腹減らない不屈のボディ。
と、ある意味朝から1日の選択肢大幅に狭めてなお笑う、今日もどうかしちゃってるハイボールマンだったとさ、、
ごちそうさまでした(●´ω`●)
店舗情報
浜のだし薫る麺処 うみの宝(はまのだしかおるめんどころうみのたから)
所在地 | 〒031-0822 青森県八戸市白銀町三島下90−3 |
---|---|
営業時間 | (火曜)11:00〜15:00 (火曜以外)6:30〜9:30、11:00〜15:00 |
定休日 | 月曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり |
備考 | 2025.1.23 グランドオープン |

メニュー
※すべての画像はタップで拡大します





ど冷えもん


コメント