杜の都、仙台。
東北人なら誰しもが憧れ、目指し、そして夢に泣く、いわずと知れた大都会。
ハイボールマンはそこにいた。
半袖短パンにクロックス、手元のGoogleマップと辺りの景色を交互に見ながら右往左往、れっきとしたイナカッペ然として立っていた。
しかも一人で。
さっきまで同行してた娘ハイボールガールは諸用に出掛け、いい年こいたオジサンがこんな大都会で一人きりでフラフラしてるとか、こりゃマジで今すぐ呑まなきゃどうにかなってまう。
だけどお天道様はまだまだあんな高いとこ、こんな時間から酒呑めるとこだとか、しかもオジサン一人で入りやすいとことかあるハズが、、、
ッ!!、、(*゚▽゚*)oンダッ!ダイトカイダハンデキットアレモアルベサネッ!
思いついてしまったハイボールマンが意気揚々向かったのは、テレビで時々見かけるあの店でした( ´艸`)
焼肉ライク
アイライク、サケッ!アイライク、、オンナッ!、そんな本能剥き出しのハイ煩悩マンが東北2番目出店だった仙台広瀬通りの焼肉ライクまで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
この雰囲気、まさかここはLAかな、それともNYかな、いいえ違いますここは仙台、遊ぶ金なんぼあっても足りない欲の街
案内されたお一人様ハイボールマン、おっふこれがかの有名な孤独ロースターってやづだずなー、って1人で呟くそーですあだすがイナカッペ大将どぅえーす( ゚∀゚ )
注文は全てタッチパネルで行います、その気になれば入店から退店まで一言も発しなくて済むやづなんです
最初の画面さこんだけ書かさってれば大抵の人だばわかるハズ、そう、こんなハイボールマンにだってねッ!(✧≖‿ゝ≖)
ハシ・オシボリ・ツマヨウジは腹前にある引き出しに
隣席との共用になる調味料群、伸ばした手と手が触れ合って始まる恋、ゴクリ、、とか言う奴はボーイズビーの見過ぎだどー(´౪`)
画面がピコピコ鳴ったら卓上に置かれた自分番号の札を持って席を立ち、
それを受け取り口でスタッフに札を見せるのです、ブツと交換じゃありません、あくまでも札は見せるだけなのです
とりあえず一発目にとオーダーしたのは「豚タン&匠カルビ&ハラミ150g(ご飯少なめ)」¥1,070
塩ダレ豚タンとタレ赤身、ちなみに豚タンから牛タンへのアップグレードは200円ぐらい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
汁もキムチも付いてくるだとか、ハイボあともう酒を浴びるだけ(*´-`)
まずはコレ、だって今日もう車なんて乗らないし、なんなら風呂だって入らない覚悟すらある٩( ᐛ )و
そしてなぜかダブって頼んだ「単品ハラミ100g」¥620、きっと店員さんにはかなりのハラミ好きに、いやむしろハラミちゃんかと思われたかもしれません(;´Д`A
すっごいヌルヌルしてる塩ダレに浸かるペラッペラの豚タンを焼くハイボールマンin仙台駅から歩いて20分ぐらいのとこ
どこにいてもやるこたおなじハイボールマンin仙台ディズニーストアの近く
ブッたまげたのが1時間550円の飲み放題、10杯飲んだら@55円だし30杯飲んだら@18.33333333以下略
ハイボールかレモンサワーか、なんなら水でも酔えるんでハイボールで仕切り直しの呑み直し、、だッ!(•́✧•̀●)
生肉を、焼いて、喰う、、これで私もギャートルズ
やっぱオレ、ハラミのことが、好きだ、とか言うハイボはほんとボーイズビーの見過ぎだどー(´౪`)
酒呑むからとスクナメにしたライス、それを今とても後悔している自分、ごめん、未来の自分
追い肉②は匠カルビとバラカルビの「Wカルビ単品100g」¥500、日本人9割が失神するほど好きなやづ
バラカルビ「こっちのニーグは源タレでビジョビジョにして熱っつうママさ乗へで喰えばうーまいぞッ!♪( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)」
匠カルビ「こっちのニーグも源タレでビジョビジョにして熱っつうママさ乗へで喰えばうーまいぞッ!♪( ´✧≖◞౪◟ゝ≖)」
そして追い肉③「NEXT大判カルビ2.0」、フェイクミートと呼ばれる代替肉を焼肉用にした革新的メニュー、原材料とかは詳しいとこは全然知りません(⌒-⌒; )
そしてその食後の感想、次どっかで見てもハイボはたぶんスルーするー
店員さん、ハイボールやらレモンサワーやら死ぬほどお代わりして忙しくさせてしまってごめんなさい、全部ホイドタガリのハイボって奴が悪いんです( ;´Д`)
こんだけ喰って呑んでもこの値段、時刻はまだ18時前、しかも国分町まですぐの位置、しかも誰に気遣うことない独りブラリ、つまりニヤリがもう、ッフゥッ、止まらないッ!♡
杜の都で一人で肉焼いて酒呑むだとか
テレビの中のフィクションかと思ってた【焼肉ライク】に、ついに足踏み入れたハイボールマン。
そしてやっぱり思ったのは、「都会、ずりーよ」っていう恨み節。
だってさ、税込¥550でハイボール飲み放題でさ、質はまあそれなりつっても肉焼いて喰ってさ、メシに汁にキムチやらなんやらついててさ、誰とも絡まず1人ゆっくりやれるとかさ、最高だでば?
しかもいい大人がいいだけ喰って、いいだけ呑んでいいだけ酔って、いいだけ満足げな顔して店出るまで4,000円弱のお支払いとか。
ほんと、ずりーよ、ずりすぎんよ、都会。
ちなみに今回、諸用で仙台だったハイボールマンの場合で、往復の高速代+ガソリン代+宿泊費+高すぎる駐車場代もろもろでその経費は5万超。
さあ、ここまで読んで行きたくなってきたそこの青森県人も、今すぐ荷物まとめて高速道路に飛び乗ろう。
だって僕らはみんな一人が好きで、やっぱり仙台の街が好きで、それになってったって肉が大好きだしねッ!、、ごちそうさまでした( ^ω^ )
店舗情報
焼肉ライク 仙台広瀬通り店(やきにくらいくせんだいひろせどおりてん)
営業時間:10:00〜23:00
定休日:なし
駐車場:なし
※記事掲載時点の情報です
位置情報
だっておんなじグループだもんね、そりゃそーだ
コメント