前回の作業中にボリュームポットを破損させ、予想外のインターバルを余儀なくされたハイボールマン。
すぐにAmazonで注文し、2日後には自宅に届いてしまった。
ああ、届いたからにはやらねばまねべなぁ。。(*´ェ`*)

Amazonで見つけた中国製のプッシュプルポット。3個入りでなんと1,000円をきる衝撃特価(✌'w'✌)

配線の参考にするのはセイモアダンカンのHPから拾ってきた配線図。この通りにつなげばいいんでしょー、と楽観的楽天家ハイボールマン

キレイにする前の状態。これをハンダゴテを使いながら一本一本外していきます。外したあとはハンダ吸い取り線を使って古いハンダを除去します

キレイになった中国製ポットへの取付作業。パット見クオリティに問題なさそうだけど、、音出すまでよくわかんない(っ ` -´ c)

ダンカンの配線図に合わせて色分けしながらの作業。。こういう気配りが最後に勝つためには必要なのだ(b゜ω^)
そしてここでショックなことに気づいてしまったハイボールマン。スタッドのアンカーから出ているはずの弦アースが無い。。ということは、、、またまたつづく、、、(T_T)





コメント