MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

古川最強の町中華【五番軒】で喰えるチャレンジングな大盛りカツカレー

2023 11/19
ランチ
カツカレー デカ盛りグルメ デカ盛りランチ 五番軒 巨人族の食卓 旧カシカレー 爆盛りグルメ 爆盛りランチ 町中華のブルース 青森カツカレー 青森カレー 青森グルメ 青森ランチ 青森食べ歩き
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ランチ
  4. 古川最強の町中華【五番軒】で喰えるチャレンジングな大盛りカツカレー

人生とは、常に”挑戦したい自分”と”守りたい自分”の戦いである。

つまり鬼盛りランチを喰ってみたい、でも太っちゃうし食べれなかったらどうしよう、っていう葛藤こそが人生の本質。

大事なのは一歩を踏み出す勇気、喰えるかどうかに挑む姿勢。

この日ハイボールマンが向かったのは青森市古川、その味わいと盛りの良さで今や誰もが知る町中華の大巨人「五番軒」。

恐怖はある、だけど今日は自分に克ちにいく。

鬼の盛りしたカツカレーをば喰って、誰も知らない新しい自分に逢いに行くッ!(ὸ⍸ό)✧コンヌツワー

【目次】

五番軒

1番じゃなきゃダメなんですか!、2番じゃダメなんですかッ!、っていう名物シーンにいまだプックククしちゃうハイボールマンが3も4も飛ばして五番軒まで来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟


今年4月で駐車券サービスを終了した五番軒、この日すぐ隣パーキングに駐めたハイボは滞在30分ほどで200円、参考までに(;´∀`)


なお五番軒ビギナーたちへ、入ってすぐ右手のカウンター席エリアは競輪専用チャンネル流しっぱの上級者専用、昼から競輪新聞とビールやっちゃうプロ専用席となっとります( θོثθོ )


ハイボ含む一般客はコッチ側、4卓のテーブルと2卓の小上がり席に座るのが暗黙のセオリー


五番軒といえば今はなき壁一面に貼られたメニュー書き、今もまだ面影残るカシカレーやらカシ丼やらカシ定食やらのアレに、もう一度会いたくなってるのはきっとハイボだけじゃないハズで( ³⌓³)


シブいわぁ、てっきり競輪関係のマンガかと思えばそうでもない、ほんとシブいチョイスやわぁ( ⁰▱⁰ )


今年2月の訪問以来、全品値上げしてるっぽい五番軒、憎むべきは無責任で無慈悲な時代の流れ


おいー、そこ行ってそれ頼むかぁー、なチョイスもまた玉ちゃんのアイデンティティ、そのスリルがまたこの番組の見どころなのよ


国内最高ランクのニッキ度を誇る五番軒の調味料、ぜひ一度その手でその頬で試してほしいニッキがここにある(´◔౪◔)◞ 


こっちはオツレサマオーダーの「肉鍋定食 ¥1,000」、見るからに多そげで美味そげであとで絶対盗むもーん(๑´ლ`๑)


カツカレー(大盛)

元気はつらつ伝えたオーダーは「カツカレー(大盛) ¥950」、レジェンド級の町中華に来てあえてのカレー、そこで大盛りにしない理由なんてあるはずもなく


ただでさえ盛りの良さに定評のある五番軒で、たったプラス100円で見れるこの大盛り景色、はいもう最高(((; ఠ ਉ ఠ))


サイズ感としたらメシ4合にルゥ2人前、つまり単純に2kgは太るッ♪(๑⁍᷄౪⁍᷅๑)


それでもそんな爆盛りに見えないのはその皿の深さゆえ、地上2階だけど地下5階まである東京駅にイメージ近い


飲み物カレーにコンソメスープ、んもー腹たぷたぷなっちゃうじゃーん(๑´⍢`๑) 


カレーのサイズ感とは大きく違う小っちゃめスプーン、そのアーティスティックな置き方に表現したのは調和と混沌そして少しの遊び心


さぁ喰おう

ぱっと見、カレーと同化しちゃってるカツを奥から引っ張り出して喰う、あらやだめっちゃこれ美味いじゃないの(๑•ૅૄ•๑)


ドシッとした肉の旨味と油と脂のパンチの強さ、加えてモッタモタ食感のカレーの甘さとコク、自然と鼻息荒くなる美味さじゃないの(๑˙❥˙๑) 


カツだけじゃない、カレー側の豚肉もしっかりサイズで食べごたえも食べ終わりの余韻も最高、肉好きならたまらない味わいがここにある꒰’౪’꒱✧


お分かりだろうか、メシ:ルゥ比でおよそ8:2、これは相当に綿密なプランニングが要求される案件なのである( ‾ʖ̫‾)


ネギがよく効いたコンソメスープ、これがあるならきっと最後まで頑張れる


ここでお待ちかねの泥棒タイム、あえて方向性の違う味を取り込むことでカレー突破力を強化するのが目的


味噌感つよめのしっかり味にドサッと入った具材の数々、止まらない汗にヒートテック発熱しまくり←いまここ


福神漬を散らしただけでお祭り感がすごい、カツカレーの潜在能力はどこまでいっても天井知らず


最後にカツは勝つ

(R.I.P. KAN)


ラストスパートもいよいよ佳境、だけどそこでハイボールマンは大事なことに気付いてしまう、


ぐはぁッ!、ソース掛けるの忘れてたぁッ!(❀゚,_・・゚):;*。:;


だけど遅すぎることなんて何一つない、カツカレー、それは人生


んっふ、ごちっ、ごっ、、ごちそぉおっぷっ、ちそうさまで、っ、、しぇぇっぷしたゲフーッフッ( 、*´▿`)=3


巨人族の食卓

この日も腹鳴らしてさまようハイボールマン、現れたのは青森町中華の大巨人【五番軒】。

ずっと流れる競輪中継をBGMに、元気はつらつオーダーしたのは【カツカレー(大盛)】税込950円。

それはまさに巨人族の食卓に並ぶやづ。

深めの皿にギュッと乗せ詰められた白米にドゥロッとかかった甘コクカレー、厚みはそれほどないものの下味しっかりの豚ロースカツ、そして風味豊かなコンソメスープ。

町中華のカレーはだいたい美味い説、そこにもはや疑う余地ないほどの出来の良さ。

それに、なってったってもうデッカイ。

えっコレ、、もしかして内側から重力発生してんじゃね?ってほどの塊感。

喰っても喰ってもまったくもって減ってかない、怖い、いや嬉しい、いややっぱ怖い、けど美味い、みたいな妙な高揚感に笑っちゃうのはまず間違いない。

競輪勉強していつかはカウンター席でビールと餃子、そんな、今日も五番軒ドリームに寝ぼけるハイボールマンだったとさ、、ごちそうさまでした(ꉺꈊꉺ)

店舗情報

五番軒(ごばんけん)

所在地〒030-0862 青森県青森市古川1丁目8−7
営業時間11:00〜20:00
定休日木曜
オーダー口頭
支払方法現金
駐車場なし
備考
※記事掲載時点の情報です

メニュー

※すべての画像はタップで拡大します

位置情報

あわせて読みたい[かこきじ!]

あわせて読みたい
五番軒の分厚すぎるカツ定食〜30分待っても食べたいご飯の物語 古川界隈に現れた、この日のハイボールマン。 目的は最近できたばっかの立ち食いソバ屋、いつもみたいに行って喰って撮って書いて上げて屁こいて、って夢見るおメメでや…
あわせて読みたい
古川の五番軒でカツ丼を頼んだハイボールマンが真っ昼間から見た風景 JR青森駅前。 昔っからのお食事処に加え、新進気鋭のオシャカフェなんかも点在する、言わずとしれた青森グルメの温故知新エリア、のことである。 とある休日のランチど…
ランチ
カツカレー デカ盛りグルメ デカ盛りランチ 五番軒 巨人族の食卓 旧カシカレー 爆盛りグルメ 爆盛りランチ 町中華のブルース 青森カツカレー 青森カレー 青森グルメ 青森ランチ 青森食べ歩き

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 平川市尾上 味の名所【おぐら食堂】の一人で食べてもアベック丼
  • 【爆デカ盛りまとめ】常軌を逸した盛りのカツカレー4選+1〜2023年11月版

関連記事

  • 六戸【麺や夢よし】で早朝登山、「夢二郎」をモヤシマシマシブタマシアブラマシでオナシャス
    2025年5月4日
  • GWもいよいよ本番、ってことでちょっと【炭火焼き じろう】で肉喰ってビールたらふく呑んできた
    2025年5月3日
  • 【あおもり朝ラーまとめ】定休以外は毎朝ラーメン喰える22店を並べてみた[青森市内・2025春]
    2025年4月27日
  • 孤独のあおもり朝ラー調査隊〜【津軽煮干中華 勝三郎】で新種トッピング「オイニボシ」を試す
    2025年4月26日
  • 全力営業の店【中華そば丸正 滝本商店】が打ち出す春の隠し玉企画第1弾〜「塩油そば・大400g」
    2025年4月24日
  • ヤマモい新店【限界を超えろ 青森】が佃こばしょぐ跡地にオープンしたから早速行って喰ってみた
    2025年4月23日
  • この春、ついに朝ラー始動の【麺道舎ぜくう】で朝営業限定のワンコインラーメンと無限のライス
    2025年4月21日
  • 祝3周年の【博多中華蕎麦ろびん】で絶賛ヤマモリ中の夜限定「三郎」をオール3の全マシで
    2025年4月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
新着記事
  • 北東北周遊ツアーの〆に【ホルモン幸楽 大館店】のジンギスカン鍋の大定番「ホルモン鍋焼き」
    2025年5月8日
    ランチ
  • 移転復活オープンしてた盛岡【煮干結社 麺や 鹿道山】で朝ラー限定メニュー「豚そば」に半ライス
    2025年5月7日
    ラーメン
  • 【満州ニラらーめんさかえや 盛岡本店】でマンニラ納豆ギョーザ紅ショウガマシでライスも添えて
    2025年5月6日
    ラーメン
  • リニューアルオープンの八戸【蕪島物産販売施設 かぶーにゃ】でプレミアムジェラートに残る謎
    2025年5月5日
    スイーツ
  • 六戸【麺や夢よし】で早朝登山、「夢二郎」をモヤシマシマシブタマシアブラマシでオナシャス
    2025年5月4日
    ラーメン
  • GWもいよいよ本番、ってことでちょっと【炭火焼き じろう】で肉喰ってビールたらふく呑んできた
    2025年5月3日
    お酒
  • 南津軽の地に再び朝ラーの風が吹く〜藤崎常盤【味匠やずや】の「中華そば大チャーシュー」
    2025年5月2日
    ラーメン
  • 【じょんがららーめん麺道蘭】今だけワンコインで喰い祝う20周年〜「特製田舎みそラーメン」
    2025年5月1日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2023年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月   12月 »
タグ
カツカレー (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (49) デカ盛りランチ (82) ラーメンくめちゃん (38) 中華そば (37) 二郎インスパイア (37) 二郎系 (122) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (78) 五所川原ランチ (78) 五所川原ラーメン (55) 八戸グルメ (54) 八戸ランチ (51) 八戸ラーメン (42) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (37) 弘前グルメ (361) 弘前ランチ (350) 弘前ラーメン (251) 弘前食べ歩き市 (340) 新店 (224) 新店情報 (222) 朝ラー (180) 朝ラーあおもり (152) 期間限定 (150) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (96) 浪岡ランチ (95) 浪岡ラーメン (78) 爆盛りグルメ (48) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (72) 藤崎ラーメン (59) 青森グルメ (567) 青森ランチ (512) 青森ラーメン (446) 青森大勝軒 (36) 青森朝ラー (202) 青森食べ歩き (603) 青森駅前グルメ (37) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き市 (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】