
ハイボールマンのせっかくだばグルメ。
それは「せっかくだしね、どうせならやっぱりせっかくだしね」、の甘えの精神に身を委ねなつつメェもの探す、つまりいつも通りの、日常。
例えばこの日は朝ラー気分。
んでもせっかくだば期間限定モノとか食べたい気分。
ならせっかくだし並んでもあの大名店とかで食べたい気分、うんうんそりゃもうほんとそうだよね。
、ってことで行ってきたッ!( ఠൠఠ )セッカクダォン
中華そば ひらこ屋

あの高い高いお天道様に負けないように今日もいっぱい喰うんだもーん、って今日も意識高い系ハイボールマンが煮干しの名店まで来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟

みんな知ってるヒラコヤ、そう、そこそこ

白い暖簾に書かれる「つがるにぼし」の文字、いやいやもう「せかいにぼし」でも良いぐらいっしょ(✿ฺ-ω-)ゥンゥン

さーて何喰うがなぁ、ある程度に決めてきててもいっつもここで気持ちブレブレなっちゃうんだよなぁ


だけど今日はひとっつだって迷わない、期間限定のつけそば一択、あっでもワサビにするか魚辛にするか、あっ肉だくってのもあるし大盛もどーしよっかなぁ(@_@;)


そんなひらこ屋店内にはカウンター8席にテーブル席が全4卓、トータル収容可能人数としたらとにかくえーっとえっとえーっとえっと(;´∀`)


なんかそーゆープロフェッショナル集団に見える卓上調味料たち、なかでもニボ一味が専用瓶になってたのにはヒラコヤファンとしてはグッとくる(๑ˇεˇ๑)

いつかハイボも大統領とかなってここにサイン並べてウフフウフフフフフ

それにしても水が美味い、ってかヒラコヤは目に映るものすべてがもう美味い

安心してください、2人分ですよッ!(๑˃́ꇴ˂̀๑)
わさ辛みぞれつけそば

こちらオツレサマセレクト「わさ辛みぞれつけそば ¥950」、いわゆるワサビとブドウ山椒におろし大根を加えたサッパリ鼻ツン系

この時点で何をどうどの瞬間で盗もうか、そればっかり考えてる正直な自分もほんと好きˉ̞̭( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
魚辛つけそば(大盛)

対するハイボールマン、悩みの果てに選んだのは同じくツケソバシリーズから「魚辛つけそば(大) ¥1,050」

麺は北海道産小麦「キタホナミ」「春よ恋」の全粒粉使用、切刃十八番角切でストレート仕上げ

つけ汁はヒラコヤ伝統の「あっさり」「こいくち」のブレンド出汁に追い鰹でコクをプラス、さらに八割胡椒・にぼ七味・トウガラ酢・自家製ラー油・1年物の一升漬けで整えた一杯

さらに小皿兼スプーンの上には緑と紫と黄色が咲いて、まるでチューリップ眺めてる二日酔いハイボの顔色みたい。゚(゚ノ∀←`゚)゚。。:

うず高く盛られた全粒粉のトップには辛味付きのチリメンジャコがどっちゃりと、こーゆー見た目のセンスもヒラコヤが名店たる所以

パーフェクトバランス、一本一滴だって残してやんないもんねƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

実食

まずは辛ちりめん団子をそのままパクリ、ふーんこれはこれで美味いな、ってあっ辛っらっ!、て時間差あるやづ

互いに吸い付いてる感あるムチモチ麺、ミチッとしつつもパツンと切れる新食感なおいしさლ(´ڡ`ლ)


あとはつけて、持ち上げ喰って笑って、の一連の動作の幸せな繰り返し

ちなみに辛さレベルの選択は不可、気になる辛さはピリ辛よりちょい辛いぐらい、ただしおもっくそ完全な主観


汁飲みたいなぁ、でもレンゲに色々乗ってて埋まってるしなぁ、からの一気にドン!


辛ちりめんを合わせてススる麺はまた格別の旨さ、心に空いた穴がすっぽり埋まったぐらいの頷く美味さ

レンゲを差し入れたらネギと玉ねぎ、角切りチャーシューが取れました、すごく幸せな気持ちになりました₍₍ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾

それにしても美味いなこのつけ麺、提供直後の美しい盛りっぷりなんて跡形もないぐらいにムタムタと喰わさる美味さだじゃヽ(´^ิ益^ิ`)ノ


大盛り最高、なんなら特盛でも最高いってる自分が容易に想像できちゃうのもまた最高

からのドン!、振り返りません喰うまでは、みたいな空っぽの決意でまるっとドン!(´◉◞౪◟◉)

最後の一本まで食べちゃってからでも本気出す、ハイボだっきゃちゃーんと聞いてたもんね、

「割りスープ必要でしたら言って下さいねー」、っての耳ダンボにして聞いてたもんね⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾

ふぅ、この瞬間のためだけに今の今まで大盛り麺ばムタムタ喰ってたような気さえしてくるから不思議なもんで

ふぅ、いいだけ喰ったしもっかい後ろに並び直してバラそば喰うか濃い口喰うか悩ましいところです(;´∀`)
横綱のつけそば
さすがのハイボも食欲減退気味な今日このごろ。
ふらふらグーグーと訪れたのは誰もが知る西バイの先の大横綱、【自家製麺 中華そば ひらこ屋】。
その狙いはもちろんこの暑い中でもスッスど喰えるこの時期だけの期間限定、ヒラコヤのツケソバシリーズ3兄弟。
選んだのはまだ未食だった”辛いやつ”、【魚辛つけそば(大)】税込1,050円。
おなじみグルンと巻き上げ盛られた麺は北海道産小麦「キタホナミ」「春よ恋」の全粒粉。
中細ストレート仕上げのとにかく汁の絡まる高次元に美味いやづ。
合わせるつけ汁はヒラコヤ伝統の「あっさり」「こいくち」のブレンド出汁に追い鰹でコクをプラス。
さらに八割胡椒・にぼ七味・トウガラ酢・自家製ラー油・1年物の一升漬けで整えたっていう、説明書きだけで思わずウッマーと叫んじゃう。
フックになるのは辛味付きのチリメンジャコ、これがスープ絡めた麺と一緒に食えばもう、もう、、っていう。
さすがの仕事、さすがのひらこ屋。
ありがとう、そしてごちそうさまでした(๑′ᴗ‵๑)
店舗情報
自家製麺 中華そば ひらこ屋(じかせいめんちゅうかそばひらこや)
所在地 | 〒038-0042 青森県青森市新城山田588−16 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜16:00(15:30L.O.) |
定休日 | 火曜 |
オーダー | 券売機 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | あり(下画像参照) |
備考 | 2023.5.21リニューアル再オープン 2023.5.24からは朝ラー開始 |

メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

期間限定


通常メニュー


位置情報
あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい[かこきじ!]



















コメント