さて、前回に引き続きテレキャスをいじり倒します(^^)
交換部品の洗い出しを終えたハイボールマン、その日のウチにはすべての部品を発注したのだった。
「善は急げ、欲しい物買うときはもっと急げ」
聞こえたんだもん。
都合のいいことだけを言ってくれる、そんな神様の声が聞こえたんだもん。。
だからいいのだ。
ハイボールマンはやらないよりやって後悔するのだ。
一番悪いのは、やるかどうか悩むこともしないで「ただやらない」ことなのだ( `Д´)
どっちにしてももう注文しちゃったんで、やるしかないのだ(^^)
Amazon、そしてSoundhouseにはいつもお世話になっております(^^)
電装系の交換といえばコレ、CTSのやつ。Youtubeなんかの比較動画やネット情報から今回は500kを選びました。ちなみに今回はボリューム/トーンともにAカーブ(*´ω`*)
コンデンサも定番オレンジドロップ。安い割に甘いトーン変化に定評があってほんと使いやすいと思います。影になっててわかりづらいけど、今回はハイパスフィルターも採用します。ボリューム絞り〜のジャキジャキ〜やりたいんだもん
ハイボールマンがギター買ったら必ず交換する所、それがロック式のエンドピン( ゚д゚ )クワッ!!
カモメ型のストリングガイドからローラー式に交換します。1-2弦だけじゃなくて3-4弦までやるか悩んで、今回は1個だけの交換
追加発注したインチ用のコントロールプレート。CTSポットにしたら穴のサイズ合わないんだもん。穴広げようと思ったけど上手くできなかったんだもん(TдT)
作業に夢中になってしまい写真撮り忘れてしまった作業後のヘッド(^_^;)棒ヤスリとサンドペーパーを駆使し、余計な肉落としと面取りを果たしました。フェンダーロゴも剥がし、ストリングガイドを装着。イメージ通り(*´ω`*)
さて既存の回路を外したら、、いよいよハンダ作業に移りましょう(^o^)
このギターをどうしてやろうか?
あんなコトやこんなコト、あったらイイな出来たらイイな。
アレも欲しいコレも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい。
楽しいネットショッピングの時間はあっという間に過ぎ去り、、あとは本作業の工程を残すのみ。。
はぁ、、やるか(-_-;)
、、続く
コメント