
大は、小を兼ねるらしい。
なら特大は?
きっとそれは小を兼ねるどころか大も兼ね、そしてやがて雨になり虹になり風になってお空の遠くへ飛んでいくことでしょう。
つまり特大イコール、カロリーゼロ。
ってことでちょっと行ってくる。
青森最強格の朝ラー処のアソコさ行って、メニューに載ってない裏メニューな特大ば喰ってくるッ!٩( ‘ω’ )و マールカイテシゲッ
高長まるしげ

なんたって青森朝ラーメン一丁目一番地だぉん、そりゃ並んでも喰いたいよねー、ってワモダデバッ!なハイボールマンが今日もマルシゲ来ましたよっと(((◞( ó㉨ò))◟
妙見ローソン裏手すぐ、問屋町の通りから観光通り横切ってすぐのそうそうそこそこ


もはや見慣れた店内には8席ほどのカウンター席に6人掛けテーブルが計3卓、

さらに小上がりテーブルも2卓あり、けどこっちは許可出ないうちから勝手に座ればやっぱり店内ピリッとするからその辺は案内されるまで我慢だぞ(^ิ౪^ิ*)ノ゙

ぬっふっふ、ぬふーっふっふっ、今日のハイボだっきゃついにあのセリフば吐きにきてらんだどぉ、ここに書いてないアレをば叫びにきてらんだどぉ(≖ω≖。)

あとコレに会いに来てるの半分、もはや来店目的レベルのマルシゲアート


目に映るものすべてがキレイでワクテカするのはきっとこの目が薄汚れすぎてしまったからにあのそのえーっとえっと(;´Д`)

そんなハイボは水を汲む、アーパツアパツって水を汲む
中華そば”特大”[裏メニュー]

泣く子も黙ってゲップ止まんなくなる超巨大系、裏メニュー「中華そば”特大”・麺かため ¥1,050」をバチコンオーダー

並がイオで大がイオラでついに到達イオナズン、ハイボールマンは仲間になりたそうにこちらをみてバンザイしてる!正面から目をみてバンザイしてる!、っていう(・:゚д゚:・)

しかも禁断の裏コール「麺かため」も同時オーダーするスキのなさ

けど裏トッピング「アブラ」を言い忘れるオッチョコチョイなスキあり自分も震えるほどに好き(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)


いやしかしもうすっごい、いつもすっごいけど肉の上方向への盛り上がりっぷりが語るぐらいにもうすっごい

ありがたや、今はただ手を合わせて上がる胃酸にありがたや(●´uзu`)^☆
実食

スープはまさに安定、これぞ横綱の風格すら漂うザ・Aomori-NIBOSHI

スッキリしつつもホッとする、たぶん炭酸入ったホットココアみたいなもんだと思えば全然違う(´ῥ`)

「…見ぃつけたぁ」、「いやぁー!ハイボさんのエッチー!」、「ちょーだいちょーだい嫌悪のビンタ往復でちょーだい」、「いぃやああぁぁあ!!」

そんな闇落ちハイボールマンも目を疑うほどのギッシリが、そこにはあったのです(´◉◞౪◟◉)

喰っても食っても減っていかない安心感と、カタメ茹でにした麺のムッチリした歯応え、控えめに言ってアルティメット過ぎる

ただ特盛りならではの茹で汁の関係だべね、いつもは入れない追いのカエシ一回しぐらいでちょんど良いぐらい

さらに”メンカタ”の副次的効果として、先に頼んでた人たちより早くから喰えるっていう申し訳無さと優越感のマリアージュも

そんなフツウ茹でのオツレサマの並量とのサイズ比較、先に手をつけちゃってるのは単に待ちきれなかったから(;◔ิд◔ิ)

並量でも多いのもマルシゲの大きな特徴で、それが1玉だとするとこれはきっと2玉で、それって幸せ噛みしめる量も2倍ってことで


スープで熱を伝えたチャーシューはムッチリしててトロッとしてて、麺を巻き持ち上げての高い高いしちゃうのは絶対不可避


スープも麺も麺量もチャーシューもその他諸々含めて極上の一杯、その先に広がる可能性は宇宙だもんの気合のブラペ

あぁ最高やぁ、こりゃ今夜もたらふく呑んで仕上げなきゃだじゃあぁ、ってまだ朝だけど、昇る太陽に祝福されてるまだまだ朝だけど(。→ˇ艸←)

からの一味唐辛子、根底にあるのはラーメン一杯をあらゆる角度から楽しもうとする謙虚な姿勢

にぐうめぇにぐうめぇあぁーにぐうめぇ

とかやってるうちにもう完食、なるほどどうやらぼくはまだ夢の中に居たみたい((´థ v థ`*))
HRP:30 /35 point
HRP(Highballman’s Ramen Point)とは、
ハイボールマンが独自の視点でそのラーメンをポイント化したもの。
良い子も悪い大人も絶対に参考にしないでください。
スープ:☆☆☆☆☆☆☆:7 まんずメヘメヘ
麺 :☆☆☆☆☆☆☆:7 ルールオブカタメ
具材 :☆☆☆☆☆☆★:6 信じがたいほど良き
雰囲気:☆☆☆☆★★★:4 現場に緊張はしる時
値段感:☆☆☆☆☆☆★:6 特大1,050円
this one
非公認あおもり朝ラー大使ハイボールマン、この日は【高長まるしげ】にて塩分補給。
ご存知、そこはレジェンドマルカイの正統なる継承店にして青森最強格の朝ラー処。
オーダーしたのは裏の裏、つまり裏メニューの裏トッピング【中華そば・”特大”&”メンカタメ”】税込1,050円。
大サイズより100円アップとなるメニュー外の”特大”、その迫力は周り客からのおぉ~っていう心の声が聞こえるぐらいの凄まじさ。
上に乗ってるチャーシューを一枚どかす、露わになる麺の密、高鳴る鼓動と鳴るお腹。
すげぇ、食っても飲んでも減る気しねぇ、けど幸せが押し寄せていますっごい、っていう。
そして”メンカタメ”。
これまたマルシゲ唯一の穴といってもいい麺茹で加減のブレがなくなる、まさに素晴らしいギミック。
自慢の極太麺がムチムチのモッチモチ、しかも”特大”効果による無限のガブムシャゴックン。
これがマルシゲ、this one。
、、ごちそうさまでした(*´﹃`*)
店舗情報
高長まるしげ(たかちょうまるしげ)
所在地 | 〒030-0121 青森県青森市妙見3丁目1−5 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜14:30 |
定休日 | 水曜 |
オーダー | 口頭 |
支払方法 | 現金 |
駐車場 | 8台かな9台かな |
備考 | 麺やわめおことわり |
メニュー
※すべての画像はタップで拡大します

位置情報
あわせて読みたい[まとめきじ!]

あわせて読みたい[かこきじ!]














コメント