MENU
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
ハイボールマンは今日も呑む。
highballman also drink today.
Highballman's Life-Log | ハイボールマンは今日も呑む。
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事
  • TOP
  • About
  • Eating Out
  • HRP Ranking
  • Music Instrument
  • Motorcycles
  • Roundup
ハイボールマンは今日も呑む。
  • TOP
  • About自分のこと
    • プライバシーポリシーPolicy
  • Eating Out外食の話
  • HRP RankingHRPランキング
  • Music Instrument楽器の話
    • Guitar
    • Acoustic Guitar
    • Bass Guitar
    • Amplifier
    • Ukulele
    • Sold / Transferred
  • Motorcyclesバイクの話
  • Roundupまとめ記事

八戸の新店 極肉麺たいしの極肉麺

2018 7/06
ラーメン 新店情報
二郎系 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 新店 新店情報 極肉麺たいし
  1. HOME
  2. 食べ歩き
  3. ラーメン
  4. 八戸の新店 極肉麺たいしの極肉麺

二郎系。。

要は麺が太くてモヤシ山盛りでニンニク入ってる濃いラーメン。。

塩分過多系中年ハイボールマンが思うNo.1二郎系は、、、

、、、

、、、

、、、

そりゃあやっぱり本ブログでも度々登場する「ラーメンくめちゃん」だべ!!

でも世の中には穿った正論を並べるヤカラも存在するかもしれない。。

「二郎系No.1だぁ??はぁ?オメェ全部喰ったわけじゃないクセにーヾ(-д-;)」

、、そりゃそうだ。。

No.1と語るためには、、やはりそれなりの根拠が必要だよね。。

県内の二郎系と呼ばれるお店を片っ端から喰いまくる必要があるよね。。。!!

それで初めて大きな声でくめちゃんNo.1説を叫ぶことができる、、よね!!!(゚д゚)

上手くラーメン食べ歩きの口実を手に入れたハイボールマン、、、今、、狼煙が上がった・・ッ!!!


花を見つめながら静かに並ぶハイボールマン。。しかし店内からはチョロチョロと食べ終わった客が出ていくにもかかわらず、前に並ぶグループが入っていく様子がない。。はよ入れやぁ!(▼ヘ▼;)と思ってたら、店員が中に呼び入れるまで入れないシステムのようです・ω・


外で待つこと約20分。ようやく店内に通されたハイボールマンを待ち受けるのは、、ハイ出ました券売機。。今回は事前に決まってた極肉麺1,080円!!ちなみに小/中/極の違いは肉の枚数の違いのみ(^^)


麺量による値段の違いはないらしく、肉メインで売り出したい店の姿勢が伺える。。でも、、、1000円以上出して小より少なく頼む人がいるなら少々気の毒に思ってしまう貧乏性ハイボールマン(*゚o゚*)


店名「たいし」、店主の名前なんだべなと思ってたら、、どうやら元Jリーガーの塚本泰史からとったみたい。。自分の人生をかけた店に名前つけちゃうくらいリスペクトしてるんだとか。。塚本選手知らない人はググってみてね、、実はすんごくグッとくるヒトですT^T


店内は二郎系特有のアブラ臭さ、そして特有のギラついた客の顔。厨房を覗く形のコの字カウンターには9席。他には相席前提の4人テーブルが1つw(゚ω゚)w


調味料の中にはカラメダシと思われるボトルも。今回は使んなかったものの、、ちょっとくらい舐めてくればよかったとチョイ反省(*´Д`*)


製麺機の横には二郎系の証、オーション粉


セルフコーナーには水とレンゲ。肉が歯に挟まった時にもセルフコーナー来ないと爪楊枝ありません(^^)


店内入って更に30分、ようやく「中」ヤサイチョイマシのニンニクマシが登場。。マシにしたニンニクは別皿提供。。背脂も別皿で、、って、ソレは頼んでないけど、、一体コレなぁに??、、店内見渡してもヒントのない事態に混乱ボールマン「(゚ペ)


ヤサイチョイマシは横から見るとナカナカの迫力。。。店内のヤカラ衆、チョイマシ以上頼む勇気が無いのか、、ハイボールマンのコレを見てスゲェ、マジパネェ、、ってコソコソ。。男なら喰え、いやまず喰ってから考えろ(^^)


さてウリのお肉はっと、、、うん、、良いじゃないか、ナカナカ美味いよキミぃ(⌒ー⌒) でも、、強いて言うなら、チョイパサかな(・・ )。。脂身少ない部位はノドツマリ注意(・。・;


薄切りにされたローストポークは半ナマ感のあるピンク色がとってもいい色。。ちなみに3枚中1枚は噛み切れないヤツだったんで丸呑みしてやりました。。


ではオツユも一口、、、わずかにトロミのあるスープ、ヤサイの水気の影響を感じさせないくらいのチョイカラメ、みたいな(~O~;)


恒例行事、、天地返し。。カメラ片手にラーメンの表裏ひっくり返す中年ハイボールマンに対してワカモノがまたもヒソヒソ。。。オ、オイ、、アレ、、マ、マジカ、、マジカーw|;゚ロ゚|w マジだじゃよコンニャロ(☼ Д ☼) クワッッ!!!


極太麺は縮れ系極太?太さが不均一でボン・キュッ・ボンな麺。。硬めに茹でられた麺は歯ごたえも凄まじく、顎にかかる負担によって小顔効果もあるとかないとかないとかないとか。。


肉もナカナカ、麺もナカナカ。。なだけに特別ザンネンだったのがジャキジャキ感ゼロのベチャモヤシ。。煮過ぎただけなのか、それとも茹で上げてからしばらく放置されたからか。。店主の動きを見てるとおそらくは後者(;´Д`)


ある程度食べ進めたところで別皿で届いたこの方々にもダイブしていただきましょう。。ニンニクー&詳細不明アブラー


味替え第1段はラー油&一味トウガラシ。。コレはまぁ、、イマイチ(*^^*) 写真撮り忘れたけどもペッパー入れた方が断然美味い♪、、、アラ、酢がないのね(´д` ;


朝抜き昼抜きハイボールマンにとってこの程度の盛りなんか屁でもありまへんでした・ω・でも今度は隣に座ったワカモノカップルがヒソヒソし始めた。。女「スッゲェくない?ねぇ、スッゲェくない??」 男「オレ回る寿司スッゲェ喰ったことあるし」 女「マジでぇー?それスッゲェくない??」、、、、という頭悪い会話(*^^*)


HRP(Highballman’s Ramen Point):20 Point⇒HRPランキング2018
スープポイント:☆☆☆☆☆ ショッパめ
麺ポイント  :☆☆☆☆☆ 粉っぽさも味か
具材ポイント :☆☆☆☆★ ヤサイ減点
雰囲気ポイント:☆☆☆☆★ 説明不足
値段ポイント :☆☆★★★ 1080円

オープン初日ってこともあったのか、、配膳違いやトッピング違いも多くみられました。。
白髪ねぎTP受けながらもネギ加工まで手が回らず、お客さん食い終わる辺りで出しちゃったり。イヤ今出されても〜みたいな(~_~;)
茹で上げてから長時間置きっぱなしモヤシのベチャ感も、アレがデフォルトだとしたらちょっと寂しい(;´Д`)

また、店主の動きが硬くスロウリーだったのも印象的で、男性店員とのやり取りもボソボソ小声だったり、、
せっかくのコの字カウンターなんだから、、自分主人公の店主様劇場なんだから、、もっと堂々とスター気取りでいかなきゃもったいない(^^)

ちなみにラーメン自体は美味しかったです(^^)
口当たりにちょい粉っぽさの残る感じやニクのパサツキなんかもあるものの、しっかり乳化されたショッパめスープもなかなかに美味いしアブラの甘さもあって、非常にレベル高いんでないでしょうか(*^^*)

店主さん、埼玉の二郎系インスパイアで有名な「どでん」で店長されていたらしく、地元八戸に帰ってきての独立開業だみたい(‘ω’) ちなみにそのどでんとは姉妹店の関係にあるようです。

最後になりましたがキ○さん、、やっべぇ情報ありがとうございます(^^ )きっと教えてもらってなかったらずうっと先の訪問になってたと思います。
いつ死ぬかわからない我々ニンゲンにとって、後悔なく生きるためにも今回の訪問、すごくよかったです(*^^*)

県内二郎系、くめちゃん最強説を立証すべく、、自分目線の鬼ハイボールマンは今日も行く!( ゚д゚ )クワッ!!


<極肉麺たいし>
営業時間: 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜

ラーメン 新店情報
二郎系 八戸グルメ 八戸ラーメン 八戸ランチ 八戸食べ歩き 新店 新店情報 極肉麺たいし

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
Let's share
  • 広東料理 東田の四川担々麺
  • 移転後のラァメンぼーんずでねぎとんこつ

関連記事

  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
  • 五所川原 立佞武多の館すぐ横の屋内屋台な新店 【屋台や てんしんりん】で「鶏白湯ラーメン塩味」
    2025年6月26日
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日
  • 夏の塩分補給にはクメを飲め〜【ラーメンくめちゃん】の小ブタメンカタアトテンシュノキモチ
    2025年6月13日
  • 【麺処 縁屋(えんや)】〜弘前ながれぼし跡地に現れた喜多方インスパ店で「支那そば」と肉飯を
    2025年6月11日
  • 栄町国道沿いに生まれた新店【そば処ほーぷ】でワイルドな香りが嬉しい「十割もりそば粉粗め」
    2025年6月10日
  • 麺屋 独虎が新ブランドでリニューアル〜【味噌拉麺 琥とら】でバカ辛い「辛痺節味噌 ”きがくるう”」
    2025年6月8日
  • 先月オープンの新店【酔処 朧】が、ついに居酒屋ランチ解禁って聞いて生姜焼き定食の肉2倍
    2025年6月6日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • リンダリンダ娘 より:
    2018年7月6日 21:20

    こんばんわー
    ハイボールマンさんのニンニクマシ、やっぱりステキです😄というか八戸のお店なのにオープン当日に行ったんですかあ?今日ですよね?私もハイボールマンさんの記事見てたらガマンできないです!だから今週末はくめちゃん行く計画中なんですけど、裏メニューも気になるし何頼んだらいいか悩み中です・・・😘

    返信
    • highballman より:
      2018年7月7日 12:11

      リンダリンダ娘さん、こんにちは(^^)

      くめちゃん、、いいですねー!(*^^*)
      なんやかんやでココ最近行けずにいるんで羨ましいです。
      メニュー決めきれない気持ちすごくわかります。。ココは一発アミダくじで決めてみるってのはどうでしょう?(・o・;)

      オープン当日にあたったのは運です。。スケジュールには恵まれたものの、天気には恵まれませんでした(;´Д`)

      返信
  • キム より:
    2018年7月7日 08:55

    ハイボールマンさんの瞬発力&行動力…
    半端ないっす(゚o゚; まさかオープン日に行くとは思ってもいませんでした(^。^;)
    決して近くない距離を悪天候&時期外れの低温の中、本当にお疲れ様でしたm(__)m
    この最速ブログ必ずや県内の二郎系ファンの助けとなります! 勝手の分からない新店は特にこのような丁寧な情報があると助かります(^_^)vありがとうございました!私も近いうち行ってみようと思います!

    返信
    • highballman より:
      2018年7月7日 12:22

      キムさん、こんにちは(^^)

      時期外れの低温&悪天候、、バイク乗りにとって険しい道程でした(;´Д`)
      しばらくは行列が続きそうですが、キムさんも是非自分の目と舌で感じてきてください(^^)

      今はまだバリの取れていない慣らし運転営業の印象でしたが、、今回ハイボールマンが気付いたポイントにも早速公式HPやSNS等で補足説明を入れてくるあたり、これからどんどん成長するお店だと感じました(^^)お客さんにとっても勝手がわからないオープン当初でどれだけ説明できるかで、その後すんなり軌道にのるかどうか決まってくるところありますしね・ω・

      お客さん目線に立っている極肉麺たいし、今後が楽しみです(^^)

      返信
  • さぶろう より:
    2019年1月19日 16:43

    そのくらいの量で店内の客がコソコソすることはないのでは???ここは麺の量を自由に選べるので中なんぞ屁でもないですよ(^ ^)

    返信
    • highballman より:
      2019年1月19日 17:16

      さぶろうさん、こんにちははじめまして(゚∀゚)
      コメントありがとうございます。

      おっしゃる通りワレワレみたいな依存者にとっちゃこの位、屁でもウンコでもないですよね(*^^*)
      おそらくあのコソコソは、、ノリで入ったもののイマイチ乗り切れなかったワカモノ達の、遠吠えに似た悲鳴だったのではと解釈してます^_^

      食事とはある種の娯楽で、ある種の快楽行為です。
      結局は自分の身の丈にあったモノを各々が好きに勝手に愉しめば、それでいいのではと思ってます。
      もう量自慢するようなワカゾーでもありませんしね(;´∀`)

      返信

highballman へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


フリーワード(店名、町名、etc.)から検索
「東北ブログ見られ王に俺はなる」
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • 【たかはし中華そば店】驚愕の最高額メニュー「チャーシューメン大盛」に挑む
    ラーメン
  • デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
    ランチ
  • 市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺で大盛チャーシュー
    ラーメン
  • 弘前 ついにオープンの新店「夢を語れ青森」でハイボールマンはやっぱり全部マシ
    ラーメン
  • 五所川原 長尾跡地の新店「二代目角中中華そば店」でこってり醤油の肉マシマシにネギめし
    ラーメン
  • 弘前 二郎な新店ラーメン千乃介でヤサイチョイマシにショウガ
    ラーメン
  • 【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
    まとめ
新着記事
  • それはリアル煮干しの王様でのブランチ〜【中華そば ひらこ屋】の夏季限定「魚辛つけそば(大)」
    2025年7月1日
    ラーメン
  • 明日オープンのオニグな新店【炭火焼肉 粋匠苑】がホルモンも銀シャリも酒もめすぎたっていう話
    2025年6月30日
    お酒
  • 弘前城東に蘇る伝説のチャルメラ屋台〜【ふなきラーメン】の平打ちちぢれなシンプル中華
    2025年6月29日
    ラーメン
  • アスパム前の通りに移転オープン【ハマカレー】で「さんしょうキーマと大辛の2種あいがけ」
    2025年6月28日
    ランチ
  • 祝10周年【にんにく専門だるま食堂】でニンニク2倍「ウルトラホットギガーリックらーめん」
    2025年6月27日
    ラーメン
  • 五所川原 立佞武多の館すぐ横の屋内屋台な新店 【屋台や てんしんりん】で「鶏白湯ラーメン塩味」
    2025年6月26日
    ラーメン
  • 【中華そば 丸倉さいとう】の夏を彩るマルクラグルメ〜「とりつけ麺」麺2玉盛りに全部増し
    2025年6月25日
    ラーメン
  • 麺屋晃心跡地に本日生まれた新店【町中華 新城飯店】が、まさかのあの店のホニャラララララ
    2025年6月24日
    ラーメン
カテゴリー
  • DIY/作業
    • バイク
    • 料理
  • おでかけ
    • イベント
    • キャンプ/アウトドア
    • ツーリング
    • 旅行
    • 温泉/サウナ
  • つぶやき
    • 減量計画
  • 音楽
    • お気に入り動画
    • ギター
    • ドラム
  • 食べ歩き
    • お酒
    • スイーツ
    • テイクアウト
    • まとめ
    • ラーメン
    • ランチ
    • 夜食
    • 新店情報
    • 朝食
    • 焼肉
    • 移転/再開情報
2018年7月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »
タグ
くめちゃん (37) カツ丼 (60) デカ盛りグルメ (51) デカ盛りランチ (84) ラーメンくめちゃん (39) 中華そば (38) 二郎インスパイア (40) 二郎系 (123) 五所川原 (63) 五所川原グルメ (81) 五所川原ランチ (81) 五所川原ラーメン (57) 八戸グルメ (55) 八戸ランチ (52) 八戸ラーメン (43) 八戸食べ歩き (47) 平川グルメ (38) 弘前グルメ (369) 弘前ランチ (356) 弘前ラーメン (256) 弘前食べ歩き (347) 担々麺(坦々麺) (37) 新店 (236) 新店情報 (234) 朝ラー (181) 朝ラーあおもり (164) 期間限定 (158) 浪岡 (72) 浪岡グルメ (99) 浪岡ランチ (98) 浪岡ラーメン (80) 爆盛りグルメ (50) 爆盛りランチ (38) 藤崎 (42) 藤崎グルメ (72) 藤崎ランチ (73) 藤崎ラーメン (60) 青森グルメ (594) 青森ランチ (538) 青森ラーメン (467) 青森朝ラー (210) 青森食べ歩き (627) 黒石グルメ (54) 黒石ランチ (50) 黒石食べ歩き (46)

© ハイボールマンは今日も呑む。

【目次】